京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up49
昨日:52
総数:650239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

夏休みの思い出

8月27日(火)

 朝会後,各教室から和やかな話し声が聞こえてきました。

 夏休みの思い出の発表会をしているクラスが多かったです。

 2年1組では,子どもたちとともに,先生も夏休みの思い出を話していました。

 5年2組では,夏休みの思い出ベスト3を子どもたちが考え書きこんでいました。

 楽しかったことがよみがえってきたのか?みんな笑顔が満ち溢れていました。


画像1
画像2

夏休み明けの朝会

8月27日(火)

 前期の後半の始まりですから,始業式ではないのですが,夏休み明けのスタートを切る朝会がありました。

 校長先生から,

 夏休みを「ふりかえる」気持ちを「きりかえる」そして,新たな目標を「かんがえる」ことからはじめよう。

 夏休み中にあった数々のスポーツで活躍した選手を紹介し,プレッシャーに負けずにがんばることが大事であること。

 スマップのヒット曲から,いつも,どんなときも笑顔(スマイル)を忘れずがんばろう!

というお話を聞きました。
画像1
画像2

今日から授業開始!元気に登校してきました

8月27日(火)

 1ヶ月間の夏休みも終わり,元気な子どもたちが学校に戻ってきました。

 朝の集団登校で,笑顔で「おはようございます!」とあいさつをかわし,前期後半のスタートをきりました。


画像1
画像2
画像3

教職員健康診断 胃部検診

8月26日(月)

 今日は,本校に胃部検診車がやってきて,本校教職員が定期検診を受けました。

 明日からの授業再開に向けて,健康第一!教職員も元気はつらつでがんばらないといけません。

 みんな異常なしであればいいのですが??

画像1

6年のページ 学習会

8月26日(月)

 6年生は,とても静かな雰囲気で学習会がはじまりました。
 久しぶりに会った子どもたちは,すっかり日焼けして真っ黒でした。
 
 宿題の丸つけとプリント学習を中心にがんばりました。
画像1
画像2

4・5年のページ 学習会

8月26日(月)

 4年生は,教室いっぱいになるぐらい参加してくれました。先生にアドバイスを受けながら自由勉強のまとめをする子どもたちもいました。

 5年生は,1組2組合同での学習会です。個々の課題プリントや自由研究のまとめをがんばっていました。
画像1
画像2

2年のページ 学習会

8月26日(月)

 2年生の子どもたちが元気に登校してきました。

 そして,口々に「宿題もう終わったよ」と言ってくれました。

 みんなこの夏休みにいろんなところへ連れてもらったようです。また,お話を聞くのが楽しみです。
画像1
画像2

4組のページ 学習会

8月26日(月)

 4組は,全員出席してくれました。

 夏休みの思い出などを話,それぞれの課題に挑戦していました。
画像1

本日で夏休みが終わります。そして,学習会があります。

8月26日(月)

 夏休みも今日で終わります。長いようであっという間に過ぎ去った感じがしますね。

 明日から授業再開です。給食もはじまります。持ち物等の点検をして元気に登校してくださいね。

 なお,本日26日(月)は,4組,2年,4年,5年,6年の最後の学習会があります。8時40分からはじまりますので,ぜひ参加してください。
 

最近のうさぎたち

8月25日(日)

 お盆明けから,うさぎ小屋のオス・メスの境のあみを取ってやりました。

 これまでは,オス・メスを分けて飼育していたのですが,獣医さんに診ていただきオスの生殖能力がなくなり,赤ちゃんが産まれる心配がなくなったので,一緒にしてやることにしました。
 ここ数日,様子を見ているととても喜んで,オス・メス仲良くえさを食べたり,じゃれ合ったりしています。現在オス3羽,メス3羽います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 朝会 PTA運営委員会10:30〜
11/12 支部PTA代表者会議(日野小学校)
11/16 土曜学習3〜6年
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp