![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:52 総数:650197 |
6年のページ 修学旅行15
6月12日(木)
レクレーションでは,みんなのりのりで,歌ったり踊ったりゲームをしたり・・・ とても楽しい時間になりました。 その後は,班別ミーティング,係別ミーティングで,今日一日を振り返ります。 ![]() ![]() 6年のページ 修学旅行14
9月12日(木)
8時から夜のレクリエーションがはじまりました。 ジェスチャーゲームあり、怪談話あり、レクリエーション係がいろいろ工夫して盛り上げてくれました。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 修学旅行13
9月12日(木)
入浴タイムです。男子は洞窟風呂、女子はローマ風呂です。 もちろん天然温泉(三谷温泉)熱めの湯です。 洞窟風呂の中は暗くて写真がうまく撮れませんでした。 これから夜のレクリエーション等は、明朝アップします。 子どもたち全員元気に第一日目を過ごしました。 6年のページ 修学旅行12
9月12日(木)
子どもたちの食欲に感嘆! みんな何度も何度も追加でバイキング料理を取りに行っています。 一般のお客さんも目を丸くしています。 マナーは大丈夫かな?食事のマナーを学ぶことも修学旅行のねらいです! ![]() ![]() ![]() 6年のページ 修学旅行11
9月12日(木)
超豪華なバイキング夕食がはじまりました! 子どもたちはあまりにもの豊富なごちそうを見て,目を輝かせています。 食べすぎが心配かな? ![]() ![]() ![]() 6年のページ 修学旅行10
9月12日(木)
ホテルに到着しました。 入館式でホテルの皆さんが大歓迎してくださいました。 大きなホテルで子どもたちはびっくりしています。 6時からの夕食が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 修学旅行9
9月12日(木)
とても広い名古屋市科学館内なので,子どもたちを探すのは大変です。 楽しい興味深い展示がたくさんあって,みんな時間を忘れて見学していました。 初めての科学館はとてもいい勉強になりました。 これから蒲郡市の宿泊先のホテル平野屋さんに向かいます。 全員元気です。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 修学旅行8
9月12日(木)
名古屋市科学館はとても大きいです。 地下階から6階まであります。 4時までにすべてを見て回ることができるでしょうか? ワクワクドキドキです。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 修学旅行7
9月12日(木)
予定より少し遅れて,『名古屋市科学館』に到着しました。 これから午後4時前まで,班行動で自由に見学します。 名古屋港の南極観測船と有名な太郎・次郎の銅像の前で,クラス写真を撮りました。 ![]() ![]() 6年のページ 修学旅行6
9月12日(木)
名古屋港水族館の見学が終わりました。 素晴らしいショーやたくさんの魚に大満足だったようです。 これから,名古屋市科学館にむかいます。 ![]() ![]() |
|