![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:26 総数:650099 |
4組のページ 明日は公開授業です
10月16日(水)
明日は,4組さんの公開授業があります。本校の先生や教育委員会の先生が参観します。 国語の授業を公開します。今日は,その前時の授業をがんばっていました。 ![]() 3年のページ とび箱運動の前の準備体操
10月16日(水)
後期の体育は「とび箱運動」です。今日は第1次の時間なので,とび箱運動に適した準備体操を各班で考えました。 スポーツの秋です,これからとび箱運動をがんばります。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 卒業アルバム個人写真を撮りました
10月16日(水)
先週,雨で流れた卒業アルバムの個人写真を撮ってもらいました。クラス写真は,欠席者がいたので,後日になりました。 写真屋さんの「笑って!」の声に思わず噴き出してしまう6年生もいました。みんないい顔で写っているでしょうね。 ![]() ![]() 後期始業式
10月16日(水)
朝一番に「後期の始業式」がありました。 5日前の「前期終業式」での校長先生のお話を振り返ったり,後期に向けて「目標や夢をしっかり持とう!」というお話がありました。 そして,13日に亡くなられた,アンパンマンの作者「やなせたかしさん」のお話から,本当の正義の味方は,アンパンマンだというお話があり,最後にみんなでアンパンマンマーチを歌いました。 ![]() ![]() 後期がはじまりました
10月16日(水)
後期がはじまりました。4日ぶりに元気に登校してきた子どもたちです。 遅れる子どももほとんどいなく,登校時期内にみんな校門をくぐりました。 いいスタートが切れました。気持ち新たにがんばってほしいです。 ![]() 台風26号情報
10月15日(火)
またまた,大型の台風26号が日本列島に接近しています。今のところ,近畿地方への上陸はなさそうですが,大雨や暴風に関する警報,注意報には,十分ご注意ください。 明日,万一警報等が出た場合は,先日配付いたしました「台風に対する非常措置について」のプリントでご確認ください。 (ホームページトップページ右下の「お知らせ」にも掲載しています。) ![]() 落ち葉の季節の前に
10月15日(火)秋休み(第4日目)
今日は,秋休み第4日目で子どもたちは登校していません。 朝から,通用門横のケヤキの木の剪定を,事務主幹の先生と管理用務員さんにしていただきました。 落ち葉の季節の前に剪定しなければ,お隣の王将さんやマンションの住人の方に迷惑がかかります。 高いケヤキの木に登るのは大変危険ですが,安全に注意して慎重に作業していただきました。 きれいに葉を落としてもらってすっきりしました。これで大量の落ち葉で迷惑をかけることがないと思います。 ![]() ![]() 6年のページ 全市陸上記録会2
10月14日(月・体育の日)
本格的な陸上競技場で走るだけでもいい経験でしたが,子どもたちは,各種目に力のかぎりがんばりベストをつくしてくれました。 惜しくも全市8位までの入賞は逃しましたが,100m女子で14秒7(醍醐西ベストタイム)というすばらしい記録も出してくれました。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 全市陸上記録会1
10月14日(月・体育の日)
西京極陸上競技場には,京都市の小学校から6年生が3000人以上集まりました。 開会式後,男子100m(バックストレッチ)女子100m(ホームストレッチ)がはじまりました。 朝は涼しく寒いぐらいの気温でしたが,競技場のスタンドは,日差しが強くじっとしていても汗がにじみでてくるほど暑くなりました。 その中で,醍醐西っ子は,100m,走り高跳び,走り幅跳び,800m,リレーに出場しました。 ![]() ![]() ![]() 全市陸上記録会へ出発!
10月14日(月・体育の日)
今日は,西京極陸上競技場において,第42回京都市小学生陸上記録会が行われます。 本校6年生が15名出場します。 早朝7時集合し,いざ出発しました。がんばって! ![]() ![]() |
|