![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:54 総数:661503 |
生活 お花をそだてよう 番外編
やっぱりこの後は,各クラスおそうじタイムです。
![]() 3年 安心・安全マップ作り
安心・安全マップが,だんだん出来上がってきました。
今日は,タイトルを考えたり,写真を切って貼ったりしました。 ![]() ![]() 3年 身体計測![]() ![]() 身体計測の前には,シリーズ”子ども救急隊になろう”のお話を佐々木先生にしていただきました。 今回は,ねんざとつきゆびの手当の仕方を教えてもらいました。 学芸会に向けて![]() 生活 お花を育てよう 2
チューリップの球根とビオラの苗を植えました。明日からはまた,水やりをがんばるよ!来年の春,新しい1年生をむかえる頃には,元気できれいなお花が咲いていますように・・・。
![]() ![]() ![]() 学芸会に向けて
しっぽです♪手触りがとてもよく,大人気でした。
![]() 夕方マラソン![]() 4年 体育「5分間走」![]() ![]() 来週には中間マラソンが始まります。 そして,22日は,マラソン大会です。 目標をもってしっかり取り組んでほしいと思います。 生活 お花をそだてよう 1
この間,半年間育ててきたあさがおとお別れしました。そして,今度は新しく,チューリップとビオラを育てることになりました。
まずは土づくり。みんなの土を集め,新しい土を入れて混ぜます。 ![]() ![]() ![]() 5年 11月の身体計測がありました
今日は5年生の身体計測がありました。
9月よりもどれだけ大きく成長したかな? ドキドキわくわくしながら計測してもらいました。 また,計測前の保健指導では,“つき指”“ねんざ”“打ちみ(打撲)”の対処法について佐々木先生からしっかり教わりました。ポイントは『冷やして動かさない』こと! ケガはしないのが一番ですが,もしものためにしっかり覚えておきたいですね。 ![]() ![]() |
|