![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:662085 |
学芸会に向けて
学芸会に向けての体育館練習がスタートしました。今日は初練習!とってもはりきって演技していましたよ♪
![]() ![]() 1年 学芸会の練習 2![]() ![]() 劇の途中で歌う歌を2曲覚えました。 初めて歌を聴いて,少し劇の雰囲気がつかめたかな? 大きな声で歌えるように,頑張って練習していきましょう! 1年 学芸会の練習
今日の練習は,台本を作り,自分の言うセリフの確認をしました。
台本のプリントを折るところから真剣そのもの。角を合わせ,向きも間違えないように丁寧に作りました。 ![]() 1年 おそうじがんばるよ!![]() ![]() 6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら,ほうきの使い方やぞうきんの絞り方を覚えているところです。 自分たちの手で教室をピカピカにできる日も近いのかもしれません。 1年 ほんはともだち![]() 前期終了時に,読書ハーフマラソンの50冊達成を表彰された子どももたくさんいましたが,後期もみんな楽しんで読書をしています。 少し涼しくなって,読書の秋の季節になってきました。 今度は100冊目指して,これからもたくさん本を読もうね。 ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業2
1時間目の講義に引き続いて,各教室にて,実技学習です。
ひとりひとり,つけペンやインク,筆ペンなどを使って,髪の毛をぬったり,背景をかいたりしています。 ![]() ![]() ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業
今日は,台風26号の接近で天候が心配されましたが,1時間目から「ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業」が行われています。
みんなが日ごろから親しみのある「マンガ」についての学習です。京都国際マンガミュージアム京都精華大学国際マンガ研究センターの小川剛先生と木下裕士先生に教えていただいています。 みんな,普段以上に目がキラキラ輝いています。 ![]() ![]() ![]() 4年 図工「お話の絵」鑑賞![]() ![]() 友達の作品を見て,感じたことや,工夫しているなと思ったことを,鑑賞カードに書きました。 1年 合同スマイル運動 〜正門〜
一方の正門では,多くの子どもたちが一列に並んであいさつをしていました。
荷物が重かったけれど,お兄さん・お姉さんや先生,地域の方にも元気よくあいさつできました。 これからも大きな声であいさつができる,かっこいい1年生を目指してがんばろうね! ![]() ![]() 1年 合同スマイル運動 〜南門〜
今日は1年生による合同スマイル運動でした。
小雨の中,傘をさして一生懸命あいさつをしていました。 南門担当は少人数でしたが,大きな声であいさつすることができました。 ![]() ![]() |
|