防災探検6
今回,初めて子どもたちだけの班で行動しました。大きなトラブルもなく,無事たくさんの防災に関することを見つけることができました。また,時計を見ながら,どの班も時間内に帰ってくることができました。すばらしいことだと思います。
【3年生】 2013-10-21 18:57 up!
防災探検5
【3年生】 2013-10-21 18:57 up!
防災探検4
消火栓も見つけました。ホースをつないで火を消すものです。
【3年生】 2013-10-21 18:56 up!
防災探検3
【3年生】 2013-10-21 18:56 up!
防災探検2
安全のための110番の家をたくさん見つけました。もし何かあった場合は,ここに逃げ込みましょう。
【3年生】 2013-10-21 18:50 up!
夕方マラソン
支部駅伝予選会に向けて毎日練習を頑張っています。最近は鴨川に行って走る練習もしています。しんどくてもあきらめずに最後まで走り抜く力がついてきましたよ。
【わかば】 2013-10-21 18:49 up!
衣装作り2
生地を切った後はしつけ糸で縫っていきました。しつけのあとはミシン縫いにもチャレンジしたいと思っています。
【わかば】 2013-10-21 18:15 up!
衣装作り
学芸会に向けて衣装作りにも取り組んでいます。型紙にあわせて生地を裁ちばさみで切りました。
【わかば】 2013-10-21 18:13 up!
スマイル遠足
全校で皇子が丘公園へ行きました。班のメンバーと協力してオリエンテーリングをしたり,お弁当を食べたり,遊んだり・・・とても楽しい1日でした。
【わかば】 2013-10-21 18:13 up!
1年 国語 かたかなをみつけよう
国語では,漢字とかたかなの学習をしています。
「このかたかなが入っている言葉は何があるかな?」と尋ねると,とてもたくさんの言葉を毎回教えてくれます。
何気なく見ているテレビや,本で知ったと思われる言葉もたくさん挙がっています。
子どもたちは生活している中でも日々学び続けているのだと感じさせられました。
【1年生】 2013-10-21 17:25 up!