![]() |
最新更新日:2025/08/23 |
本日: 昨日:41 総数:559159 |
どうやって書いたらいいかな〜9月4日
6年生は,国語で「意見文を書こう」という学習をしています。
今日は,意見を述べる文章の構成について考えました。 どんな意見文を書くのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() あったらいいな こんなもの〜9月4日
2年生は,「あったらいいな こんなもの」を考えています。
今日2組では,自分が考えたあったらいいなこんなものを友達に話していました。 子ども達の考えたものを読んでいると,大人でもあったらいいなぁと思うものがありました。 ![]() ![]() ![]() 水の中には・・・〜9月4日
5年生は,水の中の小さな生物の観察をしています。
今日1組の子ども達は,ビオトープでの水の中にどんな生物がいるのかを観察しました。 さて,どんな生物を発見したのでしょう。気になりながらも教室を後にしました。 ![]() ![]() ![]() 人〜9月4日
3年2組では,「人」という字を習字で書いていました。
人という字は,左払いに右払いと,払うところが2か所あり,2画の文字ですが難しい文字の一つです。 この機会に払い方をしっかりと身につけてくれればと思います。 ![]() ![]() ![]() しっかりと考えて〜9月4日![]() ![]() すごい雨が・・・〜9月3日
今日9月3日の午後3時過ぎ,急にすごい勢いで雨が降りました。
しばらくすると小雨になり,小雨の中を2年生以上の子ども達が帰っていきました。 ![]() ![]() ![]() 除草作業![]() ![]() ![]() これまでの学習を振り返って〜9月3日
5年生と6年生は,夏休みにこれまでの学習の復習をしていました。
そして,復習の成果を確かめようと,学習確認テストを実施しました。 写真は6年2組の子ども達が学習確認テストに取り組んでいる様子です。 ![]() ![]() 「目」の練習〜9月3日
1年生は,漢字の学習を始めています。今日は,「目」という字を練習しました。
![]() ![]() ![]() 算数の時間〜9月3日
5年生は,算数で「四角形の角のひみつを調べよう」を学習していました。
四角形の角について,三角形を利用して考えていました。四角形の中に三角形がいくつ入るのかを考えながら,ひみつに迫っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|