京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up1
昨日:65
総数:955829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

かしのみ合宿 11

画像1画像2
 おわりの会のさいごに、夏休みにひっこしをする友だちのおわかれ会をしました。一人ずつ手紙を読んでわたしました。「いっしょにあそんだね。」「さみしいよ。」「むこうのがっこうでも友だちができるよ。」あたたかい言葉がたくさんでした。
 10人でいっしょになかよく合宿をして、最後に大きな思い出ができましたね。

かしのみ合宿 10

画像1画像2画像3
 シャーベット作りをしました。
 1 大きな袋に氷と塩をたっぷり入れます。
 2 小さな袋にジュースをいれます。
 3 ジュースの袋を氷の袋の中に入れてふりふり。
 とっても冷たくなって、ジュースが凍ってできあがりです。

かしのみ合宿 9

画像1画像2画像3
 水でっぽう大会をしました。はじめは、「どうやるの〜?」と言っていた人たちも、だんだん上手に水をすいあげられるようになっていました。どんどん遠くまでとばしていました。

かしのみ合宿 8

画像1画像2
 朝ごはん、いただきます。

かしのみ合宿 7

画像1画像2画像3
 朝ごはんはおにぎり、みそ汁、スクランブルエッグです。
 みそ汁とスクランブルエッグは、家庭科で学習している5年生が作りました。おいしくできて、おかわりをしている人がたくさんいました。
 おにぎりは全員で作りました。

かしのみ合宿 6

画像1画像2
 布団たたみも、友だちと協力!

かしのみ合宿 5

画像1画像2
 早おき遊びをしました。野球です。

かしのみ合宿 4

画像1画像2
 夜のおたのしみ会もおわり、みんな寝ています。

かしのみ合宿 3

画像1画像2画像3
 友だちと協力して布団をしきました。

かしのみ合宿 2

画像1画像2画像3
 カレーライスがおいしくできました。甘口、中辛、辛口の3種類つくりました。おいしすぎて、おかわりしすぎの人もいましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 5年代休日
ALT(6年)
11/13 4校時まで 完全下校
家庭教育学級
11/15 ふれあい学習2年4組

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp