![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:89 総数:1317784 |
Okinawaでおっきなわ 16![]() 手にはたくさんのおみやげが! 家族のことを思いながら選んだんでしょうか。 ビーチは朝に行ってきたとのことで,これからハブを見に行くそうです。 Okinawaでおっきなわ 15
城山(ぐすくやま)に戻ってきました。172mとさして高くない山ですが,島と海が一望できる絶景です。
朝の土砂降りがウソのように,爽やかな風が吹いています。 ![]() Okinawaでおっきなわ 14![]() Okinawaでおっきなわ 13
雨も上がったようです。
いくつかのグループが伊江ビーチに出て来ました。みんなキャーキャーワーワー!はしゃいでいます。 せっかく沖縄に来たんだから・・・やっぱり海ですよね! ![]() Okinawaでおっきなわ 12![]() 民家の方と来てたメンバーは,IESODAを飲み,その空き瓶に伊江ビーチの砂を詰めていました。甲子園みたい。これも思い出です。 昨日はよく寝られた。 ごはん,いっぱいで食べられへんぐらい! 友達に夜中に起こされた〜 サーターアンダギー作った。むっちゃ美味しかった! 紅芋チップス作ってくらはった。 昨夜はUNOを3時までして楽しかった! ゴーヤの天ぷら,美味しかった! タコライス食べた。 昨日,ビーチで花火した。 …出会う先生に,みんな笑顔で語ってくれます。すでに思い出いっぱいです。 ![]() Okinawaでおっきなわ 11![]() 午後から予定していた学年レクは中止となりました。 雨をおして城山に登った面々。すっかり雨に濡れてしまったようですが,みんな笑顔です。 ![]() Okinawaでおっきなわ 10![]() 昨夜は23時ごろに強い雨が降ったそうです。空はどんよりと曇っていて,今も霧雨が降っています。風も少し強く,湿度が高いので風も湿っています。島の中央にある城山が全く見えない状態です。 昨夜は分宿している家庭からの連絡もなく,何事もなく一夜を過ごしたようです。 午前中は各家庭で島の生活を体験し,お昼から学年での活動となります。 Okinawaでおっきなわ 09![]() みんなを楽しませるために張り切ってくれた人もいたのでしょう。「どん欲に学ぶ」ことが目標の旅にふさわしいじゃないですか。「おっきなわ」実現に向けて,そして永久に続く学びの旅へのエピローグとして,価値のあった1日でした。 生徒の諸君は,それぞれのグループに分かれ,お世話になる家族と一緒に家路につきました。ここからは,それぞれの家でのドラマが始まります。班ごとに配られたカメラに思い出をいっぱい詰めて来てくれることでしょう。 ということで,本日のHP更新はここまでとさせていただきます。飛行機の中でしんどくなった人もいたそうですが,回復しているとのこと。大きなトラブルもなく無事に1日目を終われそうなことをご報告いたします。 それでは,また明日に。 ![]() Okinawaでおっきなわ 08![]() 船はすでに伊江港に到着しています。島の人たちの歓迎の出迎えを受けました。入村式では琉球舞踊が披露される予定ですが,どうやら生徒の代表も舞台に上がっているような……。 ![]() Okinawaでおっきなわ 07![]() 間もなく伊江港に到着するころです。 ![]() |
|