![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:519538 |
豊かな自然体験活動「立山」 4日目![]() 雄大な立山の自然に囲まれて過ごした4日間はどんな感動を与えてくれたでしょう。早い目の昼食を済ませて,昼前に立山を後にします。 豊かな自然体験活動「立山」 3日目![]() 1年国語「おおきな かぶ」
国語で「おおきな かぶ」の学習をしています。お話の中では、おじいさんがおばあさんをどのように呼んだのか,また,ねこがどのように言ってねずみを呼んだのかも書いてありません。子どもたちは,それぞれ自分で考えて黒板に書きました。
![]() ![]() 豊かな自然体験活動「立山」 3日目
午後からは立山カルデラ砂防博物館での見学です。中では,立山の生い立ちや,立山から流れ出る常願寺川が土砂を流し,大洪水をもたらした歴史など,様々な展示物でわかりやすく説明されています。3Dの映像での紹介は迫力がありました。自然のもたらす恵みと,災害の恐ろしさを知り,大自然に立ち向かってきた人々の思いを強く感じることができたようです。
![]() ![]() 豊かな自然体験活動「立山」 3日目![]() ![]() 豊かな自然体験活動「立山」 2日目![]() 豊かな自然体験活動「立山」 2日目![]() 朝顔のたねとりと畑の草ぬき
生活の時間に,あさがおの種採りと畑の草抜きをみんなでしました。畑では、これから聖護院大根を育てます。子どもたちも楽しみにしています。
![]() ![]() 夏休み作品展
9/2(月)の2校時に,体育館で行われている夏休み作品展の鑑賞をしました。
子どもたちは,お兄さん,お姉さんの作品を見て,刺激を受けたようです。来年の作品が楽しみです ![]() ![]() 豊かな自然体験活動「立山」 2日目
朝食を済ませ,室堂に向けてバスで出発しました。今日の午前中が雄山登山のチャンスですので,アタックの予定で活動を始めています。
|
|