京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:24
総数:471516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

5年花背山の家 17

画像1
画像2
昨日の様子です。
昨日は午前中に魚つかみをしました。
命をいただくという学習です。
川で泳いでいる魚をつかまえました。
とてもすばしっこく,なかなかつかまえられませんでした。
でも,全員一人一匹捕まえることができました。
その後は食堂で食事をしました。
メニューはカレーかビビンバ丼かきつねうどんで選択しました。
そして,野菜やくだもののバイキングがありました。

5年みさきの家 16

画像1
画像2
2日間お世話になったテントを撤収しました。なかなか大変でした。でも,みんなで協力してできました。

5年花背山の家 15

画像1
画像2
画像3
今日の朝ごはんはパックドッグです。牛乳パックの中にパンを入れて焼きます。おいしく出来上がらいました。

5年花背山の家 14

画像1
画像2
3日めの朝を迎えました。朝の集いのあとテントのシュラフを干しました。

5年花背山の家 13

画像1
画像2
2日目最後の反省会をしました。天狗杉への山登をみんなで協力して頑張れた事を喜び合いました。明日も頑張ろうという気持ちが高まりました。今日もテントで寝ます。

5年花背山の家 12

画像1
2時半頃,無事下山しました。
下山後もこどもたちは元気いっぱいです。
冒険の森のアスレチックにほとんどの子どもが参加しています。
たくさん汗をかいたあとはお風呂です。
画像2

5年花背山の家 11

画像1
画像2
画像3
天狗杉の頂上に着きました。
山登りに参加した児童は,全員登りきりました!
京都市内がきれいに見えています。
12時頃にはおにぎり弁当をみんなで食べました。

5年花背山の家 10

画像1
画像2
山登りをがんばっています。
写真が届きました。

5年花背山の家 9

画像1
おはようございます。
この写真は,昨晩の班会議の様子です。
1日目の晩,子ども達はわくわくしてなかなか眠れなかったようです。
2日目,花背山の家は快晴,子ども達は元気です。朝食をとり,
おにぎり弁当を準備し,今は天狗杉に向かって歩き始めています。

5年花背山の家 8

画像1
画像2
ちょっと苦労してじゃがいもの皮をむき,
ちょっと苦労してかまどに火をおこし,
しっかり協力してカレーを作り,
おいしいカレーができました。
おいしいカレーを食べた後は,
お鍋と飯盒のおこげを落とすことが
大変でした。後片付けもしっかり
やっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp