![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:75 総数:751289 |
お月見献立![]() 今日は“お月見の日”です。この日の満月は,「中秋の名月」といい,とてもきれいに見えます。月見には,すすきをかざり,だんごや里芋などをおそなえして豊作を祝います。里芋がこの時期にたくさんとれるので「いも名月」ともいわれています。 給食では,月見にちなんで「さといものごまみそ煮」を食べました。児童・生徒達は,デザートのぶどうゼリーが嬉しかったようでした。 今日は,天気がよいので明るく美しいお月さまをゆっくり眺められますね。 小学部6年生修学旅行 11
9月19日(木)小学部6年生修学旅行 出発準備も終わり、お世話になったアミティ舞洲の方にお礼をいいました。「楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。」これからバスに乗り、学校に向かいます。
![]() 小学部6年生修学旅行 10
9月19日(木)小学部6年生修学旅行 アミティ舞洲に戻り、昼食です。メニューはみんなの大好きなハンバーグ。個々に合わせた食事を用意してもらっています。修学旅行最後の食事です。みんなで楽しくいただきました。
![]() ![]() 小学部6年生修学旅行 9
9月19日(木)小学部6年生修学旅行 海遊館周辺での記念撮影は、青い空、青い海が、子どもたちの歓声や笑顔とぴったりです。
![]() ![]() 小学部6年生修学旅行 8
9月19日(木)小学部6年生修学旅行 待ちに待った「海遊館」での活動です。水の中の魚たちはとても気持ちよさそう〜。水泳学習を思い出します。
![]() ![]() 小学部6年生修学旅行 7
9月19日(木)小学部6年生修学旅行 2日目。昨夜はぐっすり眠れましたか。今から朝食です。今日の活動に備えて、しっかりと食べて下さいね。
![]() ![]() ![]() 小学部6年生修学旅行 6
小学部6年生修学旅行 1日目の夕飯です。元気に活動したのでお腹もぺこぺこです。当番児童の「いただきます」で、みんなで楽しく食べました。
![]() ![]() 小学部6年生修学旅行 5
9月18日(水)小学部6年生修学旅行 宿泊先の「アミティ舞洲」に、全員元気に到着しました。これから、夕食、入浴となります。
![]() 生産デザインユニット展
9月18日(水)高等部ワーク染織デザイン班と陶芸班の1年生による生産デザインの第1回作品展が京都信用金庫 山科支店内ホール(地下鉄 椥辻駅すぐ)で開催されています。生徒一人一人のクリエイティブな感性と、作品として創り出そうとする意欲を大切にして授業が行われています。今週20日(金)まで開催されていますので、是非、生徒たちの頑張りをご覧ください。
![]() 小学部6年生修学旅行 4
9月18日(水)小学部6年生修学旅行 フルーツフラワーパーク入口で記念撮影。園内「おとぎの国」では、乗り物に乗りました。メリーゴーランドの揺れにうっとり。
![]() ![]() |
|