![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:45 総数:820595 |
グリーンスクールその2
桂川の河川敷の清掃は,今日は6年生が担当でした。流木が山積みになっているところがあったり,大木が倒れたままになっていたりと,台風18号の爪痕がまだ少し残っていますが,以前と変わらないきれいな河川敷へと戻りつつあります。
少し風が強かったですが,帰校時刻までしっかりがんばりました。 PTAや保護者の皆さん,地域の皆さん,ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 第2回 兄弟学年遊び
1日(金)に2回目の兄弟学年遊びがありました。
1年生にうまく声かけをしながら,楽しく遊んでいました。 お兄さん,お姉さんらしく見えますね!! ![]() ![]() ![]() グリーンスクール,今日も頑張りました!
少し寒さも感じましたが,ポカポカ日差しも感じながら,1組3組は桂川街道北側へ,2組は南側へそれぞれゴミ拾いに行きました。
落ち葉や枯れ枝などが多く,「秋だね。」と季節を感じることが多かったのですが,今日は壊れた傘やベルトなどの変わったゴミや,いつも通りたくさんの吸殻を拾って帰ってきました。 ![]() ![]() グリーンスクール![]() ![]() 写真は,落ち葉を拾って集めたものです。 4年生ががんばって掃除してくれました。 1年生は,運動場の雑草ひき 5年生は校舎内の廊下階段をを隅々まで掃除してくれました。2年生は,学校周辺のごみや落ち葉を拾い,3年生は,桂川街道のごみを,6年生は,桂川の河川敷の清掃でした。 市民スポーツフェスティバル その3
アンカーに渡ったときは横一列でしたが,そこから桂東が一歩抜き出てゴールしました。応援の桂東学区の方々も大喜びで,優勝したのはおそらく初めてではないかとのことでした。
![]() ![]() 市民スポーツフェスティバル その2
小雨の降る中,準決勝でのバトンパスのもたつきを解消すべく,きちんとトラックの助走を始めるポイントにガムテープで印して決勝に臨みました。
![]() ![]() ![]() 市民スポーツフェスティバル その1
11月3日に行われた市民スポーツフェスティバルの小学生男女混合リレーで,桂東学区代表が優勝しました。
予選・準決と1位で勝ち上がり,決勝ではわずかの差で右京区嵯峨野を退けてゴールしました。桂東リレーチームは,小学生では難しいと言われている,下から振り上げるバトンを受け取る,アンダーハンドパス(北京五輪より日本チームが採用)を使い,走力と技術力を結集して1位を獲得しました。 ![]() ![]() ![]() 2回目の兄弟学年遊びをしました!
今日は2回目の兄弟学年遊びでした。
5年生と一緒に,運動場では鬼ごっこやドッチボール,教室ではハンカチ落としなどをして楽しく遊んでいました。 お兄さん,お姉さんと一緒に遊ぶ姿は,いつも友だちと遊んでいる姿とは少しちがう楽しさを感じているようでした。 ![]() ![]() 大文字支部予選 詳報 その5
学校に戻って,14人の選手全員が職員室で応援のお礼を述べ、ひとり一人が今後の決意を語ってくれました。「予選の借りを大文字駅伝大会で返します。」「もっと練習して、今日、抜かれた人を抜き返します。」「ずっと憧れたいた大文字駅伝に出ることが決まって嬉しいです。」「応援が、とても励みになりました。」等々、本当に素晴らしい経験をしてくれたと思います。また、新たな先の目標があります。これからも、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 大文字駅伝 詳報 その4
支部予選会に先だって,各校の男女2名ずつのリザーブ(控え)の選手による800mレースも行われました。出場する子は,「今日の予選会には出られないけど,800mでいい成績を出して、後からはしるチームのみんなに、はずみをつけたいと思います。」と挨拶していた通り、男子は壮絶な争いで2位・11位をとり、女子は1位と3位をとりました。桂東の選手層の厚さと言うか,どの子もが高いレベルにまで上がっている証明となりました。
![]() ![]() ![]() |
|