![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:45 総数:534375 |
ひとつの事に 協力して・・・![]() 有終の美を飾れました 前回の点検では もう一息 全体で協力をしたかったという 思いから 生活委員会で 再度企画運営してくれました 今回は あともう少しで 全校パーフェクトに届くところで したが なかなかうまくいきませんでしたが とうとう最終 で みんなの気持ちと行動がひとつになって 達成しました うれしい結果でした そして 大切なのは 「取り組む姿勢!」 このことを忘れずに これからも頑張ってほしいです 男子バレーボール部大会結果![]() ![]() 試合をした学校で選手のみんなは 再チャレンジしようと士気を 高めて臨みました 第1セット開始早々 相手校の強烈なアタックに苦しみながらも くらいつこうとしましたが 9-25 でとられました 続く 第2セットで 踏ん張ろうと 始まりはリードした場面も あり 相手校に追いつかれリードされても 拾っては相手コート に返して頑張りました このセットも取られましたが 14-25 と以前に比べて 健闘した結果を残しました 期待に応えて・・・![]() おめでとう! ◎ 団体 女子・・・優勝! 男子・・・3位 ◎ 個人 男子シングルス・・・優勝! 女子シングルス・・・準優勝 女子ダブルス・・・・優勝! 3位 4位 の結果でした 夏の大会結果もあり プレッシャーのかかる大会でしたが 見事にはねのけての結果でした 京都市中学校総合文化祭(演奏発表会)![]() ![]() ![]() で第51回吹奏楽演奏発表会に出場しました ・ジェラシック・パークのテーマ ・学園天国 ・コヴィントン広場 の3曲を 2校の合同で息をぴったり合わせ見事な演奏を披露してくれま した 女子バレーボール部の大会等の様子![]() 第1セット 相手も強いサーブとスパイクに守りを崩され相手校の リードのまま 12-25 で 第1セットを奪われました 続く第2セットも こちらのミスや攻撃が決まらずリードされている 状態です 試合の結果は 後日掲載いたします サッカー部秋季新人大会結果![]() ![]() 決勝トーナメント1回戦 前半 なかなか得点を入れることができず 相手校に先制点と 追加点を許し 前半を0-2で折り返す展開となりました 後半 なんとか1点を取ったものの 相手校にも追加点をあげ られ 試合結果は 大原野 1 ー 3 立命館 でした 11月2日(土)~11月4日(月)の大会予定![]() 日 時 11月2日(土)午前9時~ 会 場 伏見港体育館 男 子 団体戦 女 子 個人戦 日 時 11月3日(日)午前9時~ 会 場 伏見港体育館 男 子 個人戦 女 子 団体戦 ◎ サッカー部 日 時 11月2日(土)午前9時~ 会 場 大原野中学校 対戦校 立命館中学校 ◎ 女子バレーボール部 日 時 11月3日(日)午前10時20分~ 会 場 西賀茂中学校 対戦校 松尾中学校 ◎ 吹奏楽部(中総文) 日 時 11月3日(日)午前11時40分~ 会 場 右京ふれあい会館 ◎ 男子バレーボール部 日 時 11月4日(月)午前9時~ 会 場 蜂ヶ岡中学校 対戦校 蜂ヶ岡中学校 一緒になって・・・![]() 友達が 本校の5組との交流に来られました 3時間目の体育でバスケットボールのシュートを競ったりして一緒 活動にしました また 4時間目には 音楽で アルトリコーダーを吹いて 楽しく 時間を過ごしました 次回も 楽しみにしています 掘って 収穫![]() なっていました 蔓(つる)を辿って 芋を探して 「あった」と言って 掘りおこしていました とても楽しくてうれしい1時間だったようです 立候補した ・・・です![]() 回っています 放送でなく 直接 みんなに アピールできるので 緊張はしますが みんなの聞いてくれる様子がわかって いいのではないでしょうか |
|