11月のにこにこタイム
今日の昼休みはにこにこタイム(ロング昼休み)でした。もうすっかり慣れていて,6年生がしっかりリードできるようになっていました。みんな笑顔が満開でした。
【学校の様子】 2013-11-05 17:47 up!
5年 英語活動
アレックス先生との楽しい英語活動です。果物を英語で表現し,果物あてのパネルクイズをしていました。みんな大盛り上がりでした。
【5年生】 2013-11-05 17:41 up!
1年 学芸会練習
体育館での練習です。みんなとても大きな声でセリフを言っていました。振り付けもみんなしっかりがんばっていますよ。
【1年生】 2013-11-05 17:36 up!
6年 学芸会に向けて
今日は体育館で初めてセリフ合わせをしました。まだまだ,これからですが,皆さんに感動してもらえる劇になるようがんばっていきます。
【6年生】 2013-11-05 17:33 up!
4年 学芸会に向けて
今日は音楽室で,いろいろなパートを決めるオーディションをしていました。自分が決まったパートで全力を出して下さいね。素敵なハーモニーを期待しています。
【4年生】 2013-11-01 19:30 up!
5年 道徳『森の絵』
学芸会に向けて,取り組む中で心の葛藤が・・・えり子は女王役がしたかったなあと後悔ばかりして力が入りません。そんな時,「誰かがやらないと劇にならないじゃないか。」と一生懸命自分の役割をがんばる文男の姿を見て・・・
5年生児童も学芸会に向けてがんばっています。一人一人役割は違っても,みんなの心と力を一つに合わせることが大事だと気づきました。
【5年生】 2013-11-01 19:26 up!
生活科「ぐんぐんそだて みんなのやさい」でイチゴを植えました
ミニトマトが枯れてからそのままになっていた植木鉢に,イチゴの苗を植えました。
これから,また水やりをしながら定期的に観察を続けていきます。
「なんかイチゴのにおいがした!」
「いつになったら食べられるん?」と今から収穫を楽しみにしています。
【2年生】 2013-11-01 18:50 up!