![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:109 総数:696738 |
学習発表会にむけて
今日は,学習発表会(11月29日)に向けて,劇の原案になっている「むしたちのうんどうかい」という絵本を読み聞かせました。
広瀬先生が,おもしろおかしく読んでくださったので,みんなすぐにお話の世界へ! 明日はみんなで配役を決めます! ![]() ![]() もらってうれしいお手紙
今日は、国語の学習で,もらって嬉しいお手紙を書こうというめあてで手紙を書きました。みんなそれぞれ送りたい相手を決めてじっくりと書きました。
ちょっとのぞいてみると、なんとまあ、かわいいお手紙だったこと!きっともらう人も顔がニッコリするような内容でしたよ! ![]() ![]() 「ありすのいえ」の読み聞かせ
もみじ読書週間の取組で,学校図書ボランティア「ありすのいえ」の方が読み聞かせに来て下さりました。とっても静かにお話の世界に入りました。いつも本当にありがとうございます!
![]() 体育「すもうあそび」
今,体育では「すもうあそび」をしています。今回は背押し相撲をしました。「はっけよ〜い!のこった!」の合図で思い切り背中を押します。
力を入れすぎて転んで擦り傷をつくってしまう子も・・・。けがのないように気をつけます。 ![]() ![]() 音読劇「お手紙」
国語の学習で,アーノルド=ローベルのがまくんかえるくんシリーズから,「お手紙」を題材に音読劇をしました。
みんな,読み方をそれぞれに工夫し,ほんとにかわいい音読劇になりました。 ![]() ![]() 土曜学習
今回から,学習教室・茶道教室ともに1年生が初めて参加することになりました。
どちらも先生の指導のもとに,一生懸命がんばっていました。 ![]() ![]() 動物園のホームページ
先日,2年生と4組の子どもたちが,テレビ会議を使って,動物園の獣医さんと話す
授業を行いました。その様子が,動物園ホームページの「学校向けプログラム」の中の「遠隔授業」で紹介されています。その様子の一部は再度,紹介させていただきます。 動物園のHPアドレス:http://www5.city.kyoto.jp/zoo/ ![]() ![]() ![]() |
|