4年 学芸会に向けて
今日は音楽室で,いろいろなパートを決めるオーディションをしていました。自分が決まったパートで全力を出して下さいね。素敵なハーモニーを期待しています。
【4年生】 2013-11-01 19:30 up!
5年 道徳『森の絵』
学芸会に向けて,取り組む中で心の葛藤が・・・えり子は女王役がしたかったなあと後悔ばかりして力が入りません。そんな時,「誰かがやらないと劇にならないじゃないか。」と一生懸命自分の役割をがんばる文男の姿を見て・・・
5年生児童も学芸会に向けてがんばっています。一人一人役割は違っても,みんなの心と力を一つに合わせることが大事だと気づきました。
【5年生】 2013-11-01 19:26 up!
生活科「ぐんぐんそだて みんなのやさい」でイチゴを植えました
ミニトマトが枯れてからそのままになっていた植木鉢に,イチゴの苗を植えました。
これから,また水やりをしながら定期的に観察を続けていきます。
「なんかイチゴのにおいがした!」
「いつになったら食べられるん?」と今から収穫を楽しみにしています。
【2年生】 2013-11-01 18:50 up!
6年 力走!大文字駅伝支部予選会
本日,西京極陸上競技場サブトラック及び周回コースにおいて標記大会が行われました。8位で惜しくも本戦出場の夢はかないませんでしたが,仲間の応援を背に6年生代表児童14名は最後まで見事な走りを見せてくれました。
これまでがんばってきた経験は素晴らしいものです。残りの小学校生活,そして今後の人生に生かしてほしいと思います。
【6年生】 2013-10-31 19:09 up!
2年 学芸会に向けて
今日は体育館で,3人の先生からそれぞれパートに別れて指導を受けていました。かなり厳しい演技指導(?)でしたが,子どもたちは一生懸命がんばっていました。
【2年生】 2013-10-31 18:39 up!
5年 家庭科『ご飯とみそ汁を作ろう』
おいしいご飯を作るにはどうしたらいいのか・・・水の加減に火の強さと今日は理論的な事を学んでいました。実践できる日が楽しみですね。
【5年生】 2013-10-31 18:36 up!
1年 さわやかモーニング
今日のさわやかモーニングは,1組・一ノ瀬先生,2組・鶴井先生,3組・近藤先生に読み聞かせをしてもらいました。みんな静かに聞き入っていました。
【1年生】 2013-10-31 18:31 up!
なかよし学級 西京東支部育成合同運動会 その2
体育館でもいろいろ楽しく活動したり,お弁当を食べたりしました。大石先生とも会いました。
最後までとても楽しかったです。
【なかよし】 2013-10-30 18:22 up!
なかよし学級 西京東支部育成合同運動会 その1
本日,松尾小学校で合同運動会がありました。他校の育成学級児童や,松尾小学校の児童といろいろな演技・競技を行いました。みんな青空の下力いっぱいがんばりました。
【なかよし】 2013-10-30 18:16 up!
5年 体育『ベースボール』
現在,行われている日本シリーズ・ワールドシリーズに負けない激闘『川岡東シリーズ』が開幕しています。好プレー続出です。
ただし,それ以上に珍プレーが・・・
【5年生】 2013-10-30 18:02 up!