京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:328
総数:1573880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

普通科2年生研修旅行速報(4日目続報)

 朝から最後の訪問地となる南三陸町を訪問しました。旧志津川駅、防災センターを訪問し、さんさん商店街では、みんなで折った千羽鶴を本来初日に被災体験を語っていただく予定だった芳賀様にお渡ししました。特に防災センターでは最後まで住民を避難誘導をして命をおとされた方をはじめ、震災で命をおとされた皆様の冥福を祈ってお参りをしました。今から仙台空港に向かい予定通りの時間に帰る予定です。

画像1
画像2
画像3

普通科2年生研修旅行速報(4日目)

 渡り温泉に全員集まって美味しい夕食を楽しくいただいた後、最後のリクレーションで盛り上がりました。オープンニングは歓迎のさんさ踊りで始まり、ダンス部のダンスで更に盛り上がり、各クラスの出し物でピークに達し、最後は教員のパフォーマンスで締めくくりました。楽しいひとときでした。明日はいよいよ今回の大きな目的の一つである東日本大震災の被災地である南三陸町を訪問します。

画像1画像2画像3

普通科2年生研修旅行続報(3日目最終)

 盛岡手づくり村を出たあと、小岩井農業に向かい遅い昼食を大自然の中で食べました。休憩後チーズ作りや木工品作りを楽しんで、渡り温泉へと向かいます。今日も充実した心に残る1日でした。

画像1
画像2
画像3

普通科2年生研修旅行速報(3日目続報)

 中尊寺の後、盛岡手づくり村で自分の選んだコースで手づくりの作品を作っています。その他に、乗馬体験、りんご園、パラグライダー、カヌー・カヤック、ルアーフィッシングなどを体験して夕方「渡り温泉」に集合します。少し風邪気味の生徒はいますが、大きな事故もなく、みんな楽しそうに過ごしています。

画像1
画像2
画像3

普通科2年生研修旅行速報(3日目続報)

画像1画像2画像3
 午前中、1124年に建造された国宝建造物第1号で世界文化遺産にも登録された平泉の中尊寺金色堂を見学しました。午後は、自然体験学習の予定です。

普通科2年生研修旅行速報(3日目)

画像1画像2
 「退村式」お世話になった農家の人たちに感謝し、別れを惜しんでいる様子です。

普通科2年生研修旅行速報(3日目)

 2日目の農業体験の様子が、地元の新聞に掲載されました。
生徒たちはおいしい野菜やお米を食べ、農家での貴重な体験を楽しんでいました。
画像1

2年生普通科研修旅行速報(2日目最終)

 午後の農業体験の様子です。本日の体験学習は無事終了しました。
明日は、中尊寺を見学後、自然体験学習の予定です。
画像1画像2画像3

普通科2年生研修旅行速報(2日目続報)

画像1画像2画像3
 衣川民泊で各農家を訪問して、グループの様子(農作業など)です。みんな元気そうです。

普通科2年生研修旅行速報(2日目)

 昨日は台風26号の影響で到着が大幅に遅れましたが,今日は天気も良くみんな元気に農作業をしていました。農家の皆さんにも良くしていただき充実した時間を過ごしています。また、初日が移動だけで終わってしまったので、予定を大幅に変更し予定していた訪問先をすべて訪れる予定です。
 今日は予定通り農業体験をしていますが、明日は体験学習の前に中尊寺を見学し、最終日に南三陸町を訪問します。また、ホームページにて近況を報告しますのでお楽しみください。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

進路指導部より

教務部より

学校より

進学型単位制

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp