京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up7
昨日:151
総数:1605179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

「おもてなしとお礼状」(from北海道月形中学校)

10/10(木)今日は登校時刻がいつもより30分遅いため、学校は現在とても静かです。いよいよ合唱コンクール当日がやってきました。

夏休み前から取り組んできた成果が、今日問われます。どのクラスも一生懸命努力してきたのだから、その力を十分に発揮できることが今日の目標であって、金賞・銀賞などの賞がとれるかとれないかは結果論です。

わたしも過去3年間は学校でお留守番だったので、4年ぶりに長岡京市での合唱コンクールに出席できることに喜びを感じています。素敵な歌声、立派な態度、大きな感動に胸躍らせています。生徒の皆さん一人一人の健闘を心から期待しています。


さて、先月北海道月形中学校の先生お二人が道徳教育を中心に学校視察に来られたことはこのHPでお伝えしましたが、お礼状が届きました。丁寧なお礼状とともに、月形中学校の通信に「桂中学校でのおもてなし」について記事にしていただいたことも知らせていただきました。わたしたちがお互いに学び合った道徳教育とともに、「桂中学校で受けたおもてなしの心に感動した」と書いていただきました。視察の内容について、十分なことができなかったかも知れないという思いがあったため、逆に大変うれしいことです。通信の一部を掲載させていただきます。今後も北海道の学校と交流を続けていきたいと思います。(さ)
画像1
画像2

文化祭開かれる! テーマは「響」! 【その18】

委員会の展示です。
画像1
画像2
画像3

文化祭開かれる! テーマは「響」! 【その19】

理科と英語科の展示です。
画像1
画像2
画像3

文化祭開かれる! テーマは「響」! 【その17】

国語科の展示です。
画像1
画像2
画像3

文化祭開かれる! テーマは「響」! 【その16】

美術部・美術科の展示です。
画像1
画像2
画像3

文化祭開かれる! テーマは「響」! 【その15】

社会科の展示です。
画像1
画像2
画像3

文化祭開かれる! テーマは「響」! 【その14】

1組・家庭部・美術科の展示です。
画像1
画像2
画像3

文化祭開かれる! テーマは「響」! 【その13】

3年の色点描画です。
画像1
画像2

文化祭開かれる! テーマは「響」! 【その12】

2年の空き缶アートです。
画像1
画像2
画像3

文化祭開かれる! テーマは「響」! 【その11】

1年のはり絵です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp