![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:138 総数:1174711 |
漢字検定を実施
放課後に漢字検定を行いました。まずは控え室で先生から所注意があり,筆記具だけを持って試験会場の教室に移動します。今回の最高は準2級への挑戦です。
![]() ![]() 朗読コンクールに向けて
明日の土曜日,京都市総合教育センターで中学校総合文化祭が開催されます。午後から行われる朗読コンクールには,2年生の小松さんが出場します。また,作品の部には2年生の点描画が出品されます。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜1年英語,ALTダナイさん(3)
9つのコマが全部埋まったら,ダナイ先生から次の指示でビンゴゲームに変わります。
菊地先生が読み上げるクラスの生徒の名前をチェックして,見事一番にビンゴになりました。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子〜1年英語,ALTダナイさん(2)
「Which do you like ?」のプリントの9つのコマを,友達と会話しながら埋めていきます。意見が合えば○,合わなければ別の友達を求めて教室内を移動していきます。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜1年英語,ALTダナイさん
今日の英語の授業は,基礎トレーニングの後,ALTダナイさんの指示で「ゲーム形式」の活動からです。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜3年体育
男子のもっとも難しい技を練習するところでは,前方宙返りや後方宙返りなどを練習していました。なかなか見事な跳躍です。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜3年体育
3年生の体育は「マット運動」の時間です。跳び箱とマットが同時に行われています。
![]() ![]() ![]() 立会演説会
昨日の記事に続いて,生徒会本部役員選挙立会演説会の様子です。
今日は選挙の結果が職員室前に張り出されました。 たくさんの候補者が出てくれ,選挙活動や立会演説会が大変盛り上がった素晴らしい選挙でした。 誰が当選してもおかしくない選挙でした。 落選した生徒も決して恥じることなく,これからの生徒会活動を支えていってほしいと 思います。 ![]() ![]() ![]() 立会演説会〜副会長候補2
続いて1年の副会長候補でこちらも2名候補が出ています。また,各委員会の委員長候補も複数立候補が多く,今年度の選挙は激戦です。
![]() ![]() 立会演説会〜副会長候補
会長に続いては2年生の副会長候補の演説です。2年生は3人の候補者による争いです。
![]() ![]() ![]() |
|