![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:661808 |
3年 授業研究会![]() ![]() ![]() また,事後研究会では,より子どもたちの学力が付くように話し合いをしています。話し合いを通して学んだことを,今後の学習に活かしていきたいと思います。 1年 学芸会に向けて![]() 雪の精がやってきて,冬を迎えた森。 その森の動物たちは,どのように冬を越すのでしょうか。 毎日セリフや歌を頑張って練習しています! 1年生「ふしぎな森」どうぞお楽しみに! 1年 国語![]() 字は大きく丁寧に!良い姿勢で字の練習をしています。 3年 研究授業 授業風景![]() ![]() ![]() 二等辺三角形と正三角形のことが少しずつ分かってきましたね。 3年動きやパスを工夫して
昨日のエンドボールの様子です。
今日はあいにくの雨でエンドボールができず,残念だったようです。 だんだん,ボールに集まるのではなく,空いている場所に動いてパスをもらうことができるようになってきました。 グループ内での声かけも,とてもさかんです。 ![]() ![]() 国語「ちいちゃんのかげおくり」
国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
今日は,第三場面のちぃちゃんの気持ちを考えることをしました。 気持がわかる文や言葉を見つけてかき出し,ちぃちゃんの気持ちになってふきだしに書いています。ちぃちゃんの気持ちをしっかりととらえることができました。 ![]() 清掃活動がんばっています。![]() ![]() 3年 ペアで話し合い
算数の学習で,ペアで話し合っている様子です。
お互いに考えを伝え合っています。 ノートを指さしたりしながら,相手にわかりやすいよう工夫して話すことができていました。 ![]() 4年 アスコールランプに火をつけよう![]() ![]() マッチを使うことに慣れていない子どもたちでしたが, 火を扱うことが新鮮で楽しそうでした。 安全に実験をするために,しっかり学習しました。 3年 多世代交流会に向けて 〜発表練習〜![]() ![]() お友達と発表し合って,「もっと前見て話したらいいと思うよ。」などとアドバイスしてあげている姿が見られました。 |
|