![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512489 |
花背山の家日記 4の2 スコアオリエンテーリング・採点と表彰
竹箸を作っている間に採点していただき,竹箸作りが終わると表彰式をしました。大接線のスコアオリエンテーリングを制したのは1班でした。
![]() ![]() 花背山の家日記 4の1 スコアオリエンテーリング
定刻5分前にきちんと集合して,スコアオリエンテーリングが開始できました。
先生に出会った時に班のメンバーが全員揃っていると,リーダーのしおりにサインがもらえて得点アップのチャンスです。問題と巡回の先生を探して歩きました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家日記 3 昼食
ミーティングルームで昼食をとり,その後部屋に入って寝る場所を確認しました。
次の活動は,スコアオリエンテーリングです。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家日記 2 入所式
花背も快晴でした。
校歌を歌って校旗を揚げ,いよいよ野外学習の開始です。 ![]() ![]() 花背山の家日記 1 出発式
快晴の天候のもと,出発式をして元気に花背に向かいました。
![]() ![]() ![]() 修二秋まつり「みんなの音楽会」の実施について![]() 修二秋まつり「みんなの音楽会」は, 予定通り行います。 たくさんの皆様のご来校をお待ちしています。 春巻1 〜10月24日〜
今日の春巻は手作りです。具材を用意したら,手早く巻いていきました。あまりに鮮やかな手捌きなので,写真を撮るのが大変なぐらいでした。
![]() ![]() ![]() 春巻2 〜10月24日〜
大きな鍋にたっぷりの油が用意され,手際よく春巻を揚げていきます。温度管理に気をつけて,パンクしないように,内部までしっかり火が通るように,おいしい色合いに揚がるように細心の注意が払われています。
![]() ![]() ![]() 春巻3 〜10月24日〜
給食室では春巻ができあがりました。お皿に載せてサンプルケースに配膳見本として飾り,給食当番の到着を待っています。
![]() ![]() ![]() 春巻4 〜10月24日〜
給食当番が待望の春巻を運んできました。後は落とさないように配膳して,温かいうちによばれましょう。
![]() ![]() ![]() |
|