京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:39
総数:1334557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『六所神社祭礼』その3

 お神輿が神社の境内を出ていくときの様子は勇壮です。

 雨が降っていることを忘れさせるほどです。
画像1
画像2
画像3

『六所神社祭礼』その2

 中学生もたくさんお祭りに参加しています。

 子ども神輿に関わっている人、大人神輿の先導をする人、高校生になると大人神輿の担ぎ手としても頑張っています。

 小学生など小さな子たちは、風邪などひかないようにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『六所神社祭礼』その1

 雨模様の中、六所神社では神輿の巡行が決行されました。

 今年も式典から参加させてもらいました。
 厳かな雰囲気が新鮮な気持ちにさせてくれます。
画像1
画像2
画像3

『六所神社祭礼前夜の夜店』その5

 夜店は7:00までだということです。

 小さな子ども達もいますし、中学生はテスト前です。
 とてもよい配慮だと感心しました。

 各店で売られているものも、7:00前には大体売り切れているようでした。
 子ども達の毎年の楽しみは、滞りなく終了しました。

 
画像1
画像2
画像3

『六所神社祭礼前夜の夜店』その4

 「校長先生!」
 中学生だけでなく、小学生からも声をかけてもらえるようになりました。
画像1
画像2
画像3

『六所神社祭礼前夜の夜店』その3

 たくさんの人の中で、本校の卒業生でしょうか、夜店の中で働いている人もいました。
画像1
画像2
画像3

『六所神社祭礼前夜の夜店』その2

 中学生もたくさん楽しみに来ていました。

 それにしても、テスト勉強は大丈夫なのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『六所神社祭礼前夜の夜店』その1

 今年も六所神社の氏子会の皆さまが、子ども達の為に夜店を出して下さっています。

 天候が心配されましたが、何とか雨ももちこたえ、たくさんに人でにぎわいました。
画像1
画像2
画像3

『小松先生からお礼のメールです』

画像1画像2画像3
 「東山を西に見て」〜Make legend〜を小松先生他に送ったところ、その日のうちにお礼のメールが届きました。

 配布文書の所にアップしましたのでご一読ください。

 学校祭が終了し、定期テストに向けて忙しい中でしたが、この取組をやって本当に良かったと再確認できました。


『定期テスト前の土曜日ですが…』その4

 明日は、山科区の各神社の祭礼があります。

 岩屋神社の祭礼では、花山中学校の和太鼓のメンバーが今年も奉納太鼓を演奏します。
 それに向けてリハーサルを行いました。

 引き締まった雰囲気の中、大変よいリハーサルができました。
 神社の関係者の皆さま方もたくさん見に来てくださいました。

 明日は、11時30分頃から当痲寺の駐車場で太鼓演奏が奉納されます。
 お時間のある方は、どうぞ見に来てください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
11/1 校内研究発表会
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp