![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:40 総数:1334640 |
『学校祭体育の部』〜選手リレー〜
1年生の部がないのは、私が男子の部に出場していたからです。
1年生の皆さん、ごめんなさいね。 無様な姿をさらしてしまいました。せっかく1位でバトンを受けたのに…。 情けない限りです。 52歳に150Mは厳しいものがあります。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』〜選手リレー〜
運動会の花形は何と言っても「選手りレー」でしょう。
見ているだけでも思わす声が出ます。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』〜3年騎馬戦〜
うまく動き回って、結局は他の騎馬と闘わないのが得策だ、とならないような工夫はないでしょうか。
しかし、見ていて楽しい競技です。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』〜3年騎馬戦〜
大幅な時間短縮ができました。
しかも十分に楽しむこともできたので、来年度からこの方法で臨んだらよいかと思います。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』〜3年騎馬戦〜
毎年この競技に大変な時間がかかるので、今年はルールが見直されたようです。
![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』〜2年綱引き〜
最後はねばりの勝負のような部分があります。
何人かが諦めると、そこからは意外に早く勝負がつきます。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』〜2年綱引き〜
自分の経験で言うと、この競技はとっても疲れます。
2試合もやればへとへとです。1回目の対戦で3回戦まで戦った2クラスは、3・4位決定戦や決勝戦では不利ですよね。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』〜2年綱引き〜
2年生の「綱引き」は、単純な協議ですが、結構見ごたえがありました。
![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』〜1年台風の目〜
この種目もよく取り組まれます。
先日、小学校でもやっているのを見ました。しかし、同じことをやっていてもやはり中学生のは迫力が違います。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』〜3年そでふれ〜
何よりみんなが楽しんでいる様子が伝わってきて、とてもよかったです。
![]() ![]() ![]() |
|