![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:53 総数:544127 |
たけのこ学級と一緒に![]() ![]() 材料はビニール袋。空気を入れて膨らませたり、切ったり、かさねたり、つなげたり。 テントや家やプール。体育館がとってもカラフルになりました。 たけのこ学級のお友達もとっても楽しそうにしていました。 ハロウィンパーティ![]() 教室にいる係の人に「トリックオアトリート」と言うと、 折り紙で作ったバッグやお菓子がもらえます。 たくさんのおみやげがもらえる楽しいイベントでした。 自分たちで誰かを楽しませるためのイベントが企画できるって素敵ですね。 今日もおまつりの準備がんばりました!
今日は、本格的におみこしのかざり付けを始めました。デザインをしっかり練って描いていたので、ベースの金紙銀紙をみんなで貼ったあとは、すいすいと飾りを作っていました。花がさは、数がそろったグループからいよいよ傘に貼りつけていきました。数も張る場所も、デザイン画を元に計画的に張っています。どんな花がさとおみこしになるのか、楽しみです!
![]() ![]() ![]() 3年生と「広がれつながれ」![]() ![]() ![]() たけのこ学級には3年生の児童がおらず、普段、3年生と交流を行うことがありません。 そこで、3年生が「一緒にやろう!」と企画してくれたのです。 いろんな色のポリ袋を切ったり貼りあわせたり、膨らませたりして、家やトンネルなどをつくりました。 わからないことも、3年生のみんなが優しく教えてくれて、とても楽しい図工の時間でした。 今日は招待ありがとう! これからもよろしくお願いします! 家庭科 エプロン作りをがんばっています![]() ![]() 中間休みは運動場で![]() ![]() 色づく木の葉
今週はやっと秋の青空が戻ってきました。運動場のハンテンボクは黄色に,ヤマザクラは赤に,うっすらと色づいてきました。
![]() ![]() PTAコーラス交歓音楽会![]() ![]() わっしょい!なかよしまつりに向けて
2年生のなかよしまつりの準備が進んでいます。今日は、おみこしのデザインを最終的に決定したあと、花がさを作りました。デザイン画を見ながら、自分たちで分担して作業していました。だいぶ数ができてきています。次回はいよいよ傘に貼りつけていきます!
![]() ![]() ![]() 図書の日
毎週金曜日、図書支援員の大村先生が来てくださいます。2年生は毎週金曜日を図書の日にして、本を返したり借りたりしています。大村先生におすすめの本を聞いたり、じっくりと好きな本を読んだり、過ごし方は様々です。友だち同士で本をすすめ合う姿も見られます。今日はずっと雨が降っていたので、本を読んで過ごす子も多かったです。
![]() ![]() ![]() |
|