京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up8
昨日:64
総数:713377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

1年 明日から夏休み

画像1
画像2
画像3
夏休み前最後まで,しっかり勉強をがんばっていました。教室でお化け屋敷的な遊びをしているクラスも・・・小学校生活初めての夏休みを思いきり楽しんで下さいね。

2年 明日から夏休み

画像1
画像2
画像3
最後に大そうじをしたり,夏休みのくらし方についてお話を聞いたり・・・夏休みもお家のそうじやお手伝いをがんばれるといいですね。

3年 明日から夏休み

画像1
画像2
「宿題多いなあ・・・」毎日,コツコツとがんばって下さいね。自由課題にも積極的に取り組めるといいね。

4年 明日から夏休み

画像1
画像2
画像3
お楽しみ会をしたり,たくさんの宿題が配られたり・・・明日からの夏休みを楽しんで下さいね。

5年 明日から夏休み

画像1
画像2
画像3
夏休みの直前まで泳ぎまくりました。夏休みの水泳学習もがんばってきて下さいね。

6年 明日から夏休み

画像1
画像2
画像3
小学校生活最後の夏休みを有意義に過ごして下さいね。

避難訓練(火災)

画像1
画像2
画像3
雨で2回延期になっていた避難訓練が,今日ありました。「おはしもて」の約束をしっかり守って素早く避難できました。避難にかかった時間は・・・

夏休み前の集会

画像1
画像2
画像3
校長先生からは,行動目標を振り返ってたくさんほめてもらいました。これからもがんばっていきましょう。近藤先生からは,「夏休みの生活における3つの注意点をみんなで守ろう」とお話がありました。給食委員会からは,牛乳パックづめコンテストで優秀だったクラスへの表彰がありました。

4年 国語「新聞づくり」

画像1
画像2
画像3
グループでの新聞づくりをがんばっています。あさってから夏休みなので,出来上がりは夏休み明けになりそうですが,楽しい新聞を期待していますよ。

図書室の大改造

画像1
画像2
画像3
学校の図書室をより利用しやすくするために,現在大改造が進行中です。今日は,5年生と6年生が活躍してくれました。夏休み明けにリニューアルオープン予定です。お楽しみに。5・6年生ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 いきいき発表会(1年)
10/30 なかよし学級合同運動会
1年視力検査
10/31 大文字駅伝西京東支部予選会(西京極運動公園サブグランド)
2年視力検査
11/1 歯科検診
11/3 文化の日
京都市リレーカーニバル(6年生6名出場)
11/4 振替休日
学区内清掃(9:00〜)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp