![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:79 総数:227234 |
桃陽に「アサギマダラ」が!![]() 【移動情報】静岡県裾野市から京都府京都市まで, 69日間で西方向へ270�移動 【標識情報】 標識 8.14 FMS227 フジ山 性別 ♂ 鮮度 M 日時 2013年8月14日 11時35分 場所 静岡県裾野市 富士山中腹腰切塚 標高1450m 【再捕獲情報】 日時 2013年10月22日午前 9時30分 場所 京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1 京都市立桃陽総合支援学校内 アサギマダラは南の国へ移動している10月末ぐらいまで体育館の横の花壇で見られるということです。 第二赤十字病院分教室 和菓子作り![]() ![]() ![]() 子ども達は,説明の時も興味津々で「それ甘い?」「そのまま食べられる?」等質問をしていました。作業で自分の順番が回ってくると,「やったあ」というように,とっても張りきって麺棒で混ぜていました。「ふう〜,疲れた。」という子どもの声も聞かれました。 「ねりきり」では「菊の花とうさぎ」を作り,初めての体験で出来上がった「ねりきり」を見てとても嬉しそうでした。 とっても大事そうに抱えて病室に帰りました。 後期児童生徒会役員選挙![]() ![]() ![]() 立候補した児童生徒は,10月16日(水)から選挙活動として,朝の挨拶運動を行ってきました。分教室から立候補した生徒は,動画で演説を行い,本校のみんなが聞きました。 分教室では,25日(金)に動画で立候補者の演説を聞いて投票を行いました。低学年の子どもたちには少し難しい話でしたが,演説する人たちの思いは伝わったようです。立候補した人たちはすごいという思いで聞いていました。 本校と分教室との投票結果を集計して,28日(月)に当選した役員の認証式が行われる予定です。 運動会12![]() ![]() ![]() 運動会11![]() ![]() ![]() 運動会10![]() ![]() ![]() 運動会9![]() ![]() ![]() 運動会8![]() ![]() ![]() 運動会7![]() ![]() ![]() 運動会6![]() ![]() ![]() |
|