![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:87 総数:542876 |
PTAコーラス交歓音楽会![]() ![]() わっしょい!なかよしまつりに向けて
2年生のなかよしまつりの準備が進んでいます。今日は、おみこしのデザインを最終的に決定したあと、花がさを作りました。デザイン画を見ながら、自分たちで分担して作業していました。だいぶ数ができてきています。次回はいよいよ傘に貼りつけていきます!
![]() ![]() ![]() 図書の日
毎週金曜日、図書支援員の大村先生が来てくださいます。2年生は毎週金曜日を図書の日にして、本を返したり借りたりしています。大村先生におすすめの本を聞いたり、じっくりと好きな本を読んだり、過ごし方は様々です。友だち同士で本をすすめ合う姿も見られます。今日はずっと雨が降っていたので、本を読んで過ごす子も多かったです。
![]() ![]() ![]() 目をまもろう
今日は1年生になって、2回目の視力検査でした。検査の前に、小椋先生から「目をまもる」ことにお話していただきました。目のまわりの「まつげ」「まゆげ」「まぶた」は何のためにあるのかなという問いかけに、子ども達なりにしっかりと考えて答えることができました。「それぞれ大事な役目があるけれど、全部目を守ることにつながっていますね。」とまとめて下さった言葉に「なるほど」という表情の子どもたちでした。
視力検査の方も、春に比べて手際よくできるようになっていました。 ![]() なかよしまつりのじゅんびをしよう
生活の学習では、なかよしまつりの準備が着々と進んでいます。
各お店ごとに、看板作りや品物作りなど、子どもたちはさまざまなアイデアを出し合い、試行錯誤しながら作っています。 とてもいきいきと活動する子どもたちを見て、こちらも楽しくなりました。 これからも準備をがんばっていきましょうね! ![]() ![]() カマキリを育てています!![]() ![]() 残念な雨
3年生の社会見学は,1・2年の遠足に続き台風の雨のために延期になりました。お昼は,みんなでお弁当をいただきました。ちょっと残念でしたが,体育館で食べるお弁当はおいしかったです。
![]() シャトルラン
今日の6年生朝ランニングは台風の雨のため,体育館で行いました。2つのグループに分かれて,シャトルランに取り組みました。
![]() 3年生社会見学の実施について
本日予定しておりました3年生の社会見学は,
雨天のため,11月1日(金)に延期となりました。 算数「三角形の面積」
三角形の面積の求め方について考えました。
長方形や正方形の面積の求め方4年生のときに学習しています。その内容をいかし,三角形の面積を求める公式について,電子黒板を使って考えました。 「三角形を2倍にしたら,長方形になるよ!」 「長方形を半分にしたら,三角形の面積になるから,÷2をしたらいいね。」 など,考えの交流を通して,三角形の面積を求める公式につながる考えがたくさんでてきました。 明日は,四角形の面積の求め方を考えます。 ![]() |
|