京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:43
総数:1334599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『授業の様子』〜1年ソーラン〜

 1年生のソーランが、かなり上達してきました。

 はやくも、踊りが完成しつつあります。本番が大変楽しみです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜3年〜

 3年生からは、社会科と体育のダンスの様子です。
 
 3年生のダンスは、「京炎そでふれ!」
 完成を楽しみにしています。熱心に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜6組〜

 6組は、自立活動と新聞学習、美術の作品に取り組んでいました。

 頑張っていましたよ。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜2年〜

 2年からは理科・英語・国語の時間の様子を紹介します。

 特に、理科ではDVDを見ていたのですが、チーターに襲われて必死に逃げる鹿が、最終的には捉えられるシーンが映し出されていました。
 自然の摂理とはいえ、むごいことです。
 みんな、何とも言えない表情で画面を見ていました。

 
 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜1年〜

 3〜4時間目、各教室を見て回りました。

 楽しく学習出来ています。この学習の様子に大変満足しています。
 生徒が黙ったままの授業が、決して良いとは言えません。
 
 1年生の様子から紹介してい行きます。
画像1
画像2
画像3

『さあ週末 気合いを入れて!』

 おはようございます!

 今日も午後からは暑くなりそうです。
 明日からの3連休、新人戦の行われる部が幾つもあります。
 頑張って来てください。

 試合時間が重なっているため、全ての試合の応援に行くことはできないと思いますが、出来る限り駆けつけたいと思っています。
 弾けるエネルギーで、正々堂々と戦ってほしいと思います。

 今日も一日、そして明日からの試合、気合いを入れて頑張れ!
画像1
画像2

『今週の生け花』

 久しぶりに佳世ちゃんに会うことができました。

 前回来てくれた時には、出張中で申し訳ないことをしました。

 今回は、秋ということで菊です。これは長持ちしそうなので嬉しいです。
 
画像1
画像2

『図書館活用部会』

 図書館の運営に関わって下さる方が、かわるがわるやって来てくださいます。

 本当にありがたいことです。

 木曜日の会館のことが、まだあまり知られていないのでしょうか。

画像1

『花山の放課後』〜笑顔編の2〜

 花山中では、こんな風に楽しい学校生活が送れています。

 保護者の皆さま、地域の皆さま、どうぞご安心ください。
画像1
画像2

『花山の放課後』〜笑顔編の1〜

 それぞれの部活動中、ちょっと気を抜いたシーンです。

 顧問の先生、どうか叱らないでやって下さい。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp