![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:105 総数:1177899 |
山中クリーンキャンペーン(4)
特に西側のフェンスは蔓(つる)が絡まって大変でした。河川敷の用水路の所から伸びてきていて、結構強くて簡単にはちぎれませんでした。
![]() ![]() ![]() 山中クリーンキャンペーン(3)
1年生はグラウンド西側、1年生の校舎裏、テニスコート周辺と体育大会に向けてグラウンドの石拾いを行いました。
![]() ![]() ![]() 山中クリーンキャンペーン(2)
2年生の草引きは主にグラウンド東側と花壇、バックネット裏を中心に行いました。花壇の周りは随分すっきりしましたね。
![]() ![]() ![]() 山中クリーンキャンペーン(1)
今年も「ゴミ0」にちなんで、山科中学校クリーンキャンペーンが実施されました。3年生は校外の公園や山科川堤防・河川敷へ。8組は先生と一緒に倉庫の整理、2年生と1年生はグラウンド周りの草引きや石拾いなどを行いました。
![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年体育その3)
テンポが速く結構難しいようです。生徒はよく練習してますが、先生方はどうでしょう。
![]() ![]() 授業の様子(3年体育その2)
このダンスは体育大会の準備運動でも全校で踊ります。恥ずかしがらず、手足をしっかり伸ばして大きな動きと笑顔で踊ってください。
![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年体育その1)
体育の授業(5組6組7組)はダンスのテストでした。さすがに3年生で、リズムに乗って大きな動きが出来る人が結構多かったですね。
![]() ![]() ![]() 部活動頑張ってます
各クラブ夏季大会に向けて練習に励んでいますが、駅伝部は全ての運動部に先駆けて、6月8日、9日に西京極陸上競技場で夏季大会が行われます。
例年の大会は6月の末頃ですが今年は会場の関係で日程が早まったようです。3年生にとっては最後の大会になり、暑い中毎日練習に励んでいます。急に暑くなり、まるで7月のような気候ですから、練習の後にはしっかりクールダウン。大会に向けて体調管理も大事です。 ![]() ![]() 授業の様子(3年社会科ー2)
たくさんノートに書くことがあります。特に人名・地名は漢字が多いところなので、しっかり覚えましょう。
![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年社会)
今日は2時間目に3年社会科の研究授業が行われ、教育委員会の先生と一緒に参観しました。テーマは韓国併合と辛亥革命、語句や人名も難しいところですね。
![]() ![]() ![]() |
|