![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:53 総数:544004 |
理科「土地のつくりと変化」![]() ![]() 支部PTAバレーボール交歓会![]() ![]() ![]() 登校班を見守るコスモス![]() ![]() おみせをひらくじゅんびをしよう
今日の生活では、なかよしまつりでお店をひらくための準備として、各グループごとに仕事の役割分担をしました。かんばんや各お店で売る品物、お客さんにわたすときの入れ物など、必要なものがいろいろあります。
それぞれの仕事をこれからがんばっていきましょう!! ![]() ![]() 九九がんばっています!
今日も2年生は九九をかんばっています!
カードを使って、かるた取りです。答えの方を表にします。例えば、先生が「3×3=(さざんが)?」と言うと、一斉に9のカードをねらいます。遊びを通して、九九を直感的に答えるくらいになってほしいと思っています。 お風呂でもトイレでも、寝る前でも!とにかく声に出して練習練習!おうちでもご協力お願いします! ![]() ![]() 総合「アイマスク体験」![]() ![]() かも川マップ
理科室の前に掲示してある「かも川マップ」。5年生が「流れる水の働き」を学習して,実際の川の様子で気付いたことを附箋紙に書いて,どんどん貼り付けています。
![]() ![]() ウサギふれあい週間
先週から始まった「ウサギふれあい週間」が雨で今週まで延びています。今日は5年生の番でした。お天気が良いのでウサギたちも気持ちよさそうです。ピート,チョコ,あずきは,冬毛になってふっくらモフモフです。
![]() ![]() ![]() 朝ランニング始めます!
6年生に続いて,今週から5年生も朝ランニングを始めます。まずは走る「基本」から,体育館で練習しました。
![]() ![]()
|
|