京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up30
昨日:81
総数:955553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。

玉止めに挑戦!

画像1
画像2
画像3
今日は玉止めに挑戦しました。

玉結び→玉止めをくりかえし,練習布のいちごにつぶをつけていきました!

オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
 本日はみさきでのキャンプファイヤーに先駆けて,レクリエーションのオリエンテーションを行いました。学習の一環として「遊び」を学びました。性別やクラスの垣根をこえて活動することをめあてとし,楽しみながら学習することができました。まだまだ照れや,恥ずかしさを残す児童は多いですが,少しずつでもほぐれていけばと思っています。

2年生に読み聞かせ・・・

画像1
画像2
画像3
 2年生に読み聞かせをしました。
 少し緊張したものの,とっても上手に読むことができ,しっとりとした時間が流れていました。

優勝を目指して!!

画像1
画像2
画像3
 クラス対抗ドッヂボール大会をしました!
 みんなで力を合わせて優勝するぞー!!

6年1組中間休み★雨の日遊びも楽しいね♪

画像1
画像2
今日は久しぶりの雨で

中間休みは外遊びができませんでした。

とっても残念がっていると思いきや

突然のカルタ大会で大盛り上がりでした☆

6年3組4組 大石先生読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 大石先生が読み聞かせをしていただきました。平和学習で学んだ戦争の話をしていただいているときは,みんな集中していて聞いていました。
 また,絵本は楽しくみんなも参加できる本を読んでいただきました。

6年1組家庭科★洗濯をしよう♪

画像1
画像2
画像3
今日は一日教室を靴下で過ごし

その汚〜い靴下を手洗いしました。

元の色に戻るまで頑張って洗いました☆

雨の日の昼休み

画像1
みんな遊びをしています。今日は,フルーツバスケット。
画像2

6年 大石先生の読み聞かせの後で、、

画像1
画像2
読み聞かせの後で,
大石先生が読んで下さった本をもう一度読んだり
本についての話を聞いたりしてました!

本が大好きな6年生です。

算数の「わけを話そう」

画像1
どうしてその計算になるのかわけが言えることは

とても大事なことです。わけを書いた子から

意味が通じるのかお話しに回ります。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 ジュニア京都検定(5・6年)
社会見学 疏水方面(4年)
10/28 〜11月1日(月)選書会
10/31 大文字駅伝大会予選会

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp