京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up54
昨日:72
総数:955404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。

6月24日(月) 学活 「あなたの○○がすき」

友達のよいところを見つけ,相手に伝える学習をしました。

子ども達は,日頃から友達のよいところをよく見ています。

次々にペアを変えて伝え合っていました。

学習の最後には,笑顔がいっぱいになりました。
画像1画像2

6月24日(月) 算数 「ひきざん」

めあては,「のこりはいくつかかんがえよう」です。

数図ブロックを使って考えました。

式も書けるようになりました。
画像1
画像2

6月24日(月) 国語 「カタカナ」

今日からカタカナの学習が始まりました。

文字の形をよく見て正しく書いていました。

ひらがなと同じように筆順も正しく書けるように注意しています。
画像1画像2

図工 板をきりぬいて

画像1画像2
今日はデザインを考えました。

どんなパズルにしようかな?

風景にしている子や,フルーツ,動物など・・・

いろいろなアイディアがわいてきました♪

メダカのたんじょう

今日から理科ではメダカのたんじょうという単元に入りました。

おすとめすのちがいをまとめました!

もうすぐ教室にメダカがくるよ〜♪

楽しみです!
画像1

漢字検定

画像1
画像2
画像3
 6月24日(月)
今日は,漢字検定がありました!止め,はね,はらい,などに注意して書いていました☆
書いているときの真剣な眼差しがかっこかったです☆

6年1組★今日のキラリさん

画像1
画像2
「さようなら!」の後にキラリさん発見☆

5・6時間目に図工をしたことでゴミが落ちていたのが気になり

進んでほうきを取り出し,掃除をしてくれました!

おかげで気持ちの良い月曜日が迎えられるよ!!

6年1組★延期になったけど…

画像1
画像2
画像3
今日は奈良への社会見学が延期になってしまいました・・・。

昨日延期が決まり,「え〜・・・」と残念がっていましたが

休み時間はいつも通り仲良く遊んでいました♪

代かき見学

画像1
画像2
画像3
代掻きの様子を見学させてもらいました。
機械がぐわんと動く様子は迫力がありました。

雨のひ

登校時に雨でぬれた靴下は,こんな風に・・・
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 ジュニア京都検定(5・6年)
社会見学 疏水方面(4年)
10/28 〜11月1日(月)選書会
10/31 大文字駅伝大会予選会

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp