京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up80
昨日:72
総数:955430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。

6月26日(水) みんな遊び

水曜日の中間休みは,クラス全員で遊ぶ時間です。

今日は大縄をする予定でしたが雨のため,教室でフルーツバスケットをしました。

とても盛り上がって楽しい時間となりました。




画像1
画像2

雨だったので・・・

画像1
画像2
体育館でモンスターハンター!!!

かわいい猛獣やこわ〜い猛獣を狩りに行きました!

ウインクキラーもしました♪

なみぬ〜い!!!

画像1
画像2
画像3
今日はなみぬいに挑戦!

表はきれいにできていても・・・裏は・・・?

おや?1回目よりも2回目ではずいぶん違いますね!すばらしい進歩です!

コツをつかむとすいすい縫えるようになりました!

6月26日(水) 国語 「カタカナの練習」

カタカナの「か行」を練習しました。

手本をよく見て形に気を付けて書きました。

平仮名と似ている字を見つけながら楽しく学習しました。


画像1

6年3組 漢字検定

画像1
画像2
画像3
 漢字検定をしました。8級を受験しました。
夜遅くまで自主勉強を頑張ったり,土日も勉強したりする人もいたようです。
 努力は必ず報われますよ♪♪
写真は問題の一部です。

6年★漢字検定

画像1
画像2
画像3
6年生は8級を受験しました。

自主勉強でしっかり練習してきた人は特に

結果が楽しみですね♪

6年★英語大好き♪

画像1
画像2
画像3
今週はALTの先生に来ていただいています。

I can 〜 の表現を使って

友達とクイズ大会を楽しみました♪

メダカの学習

画像1
画像2
中庭にあるメダカの池を観察〜♪

おすとめすの区別ができました!

どろっどろ♪

画像1画像2画像3
顔も服もどろだらけになりました!

またやりた〜い!

いい経験になったようです♪

田植え☆

画像1
画像2
画像3
待ちにまった田植えの日です!

はじめは「入るのいや〜」「どろどろして気持ち悪い〜」と言っていた子どもたち。

終わるころには・・・

きゃっきゃ♪と楽しそうな声が♪

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 ジュニア京都検定(5・6年)
社会見学 疏水方面(4年)
10/28 〜11月1日(月)選書会
10/31 大文字駅伝大会予選会

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp