![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:72 総数:955647 |
クラスのことを考えて・・・![]() ![]() ![]() 春のうた
4年生になって初めての国語の学習は『詩を楽しもう』です!「春のうた」という詩を読みました。同じ言葉が何度も出てくることに気付くと,「この時のかえるはどういう気持ちだったのかな?」「嬉しい発見やし大きめの声がいいかも!」「ここは安心の"ほっ"かも!」など色んな読み方の工夫が聞こえてきました!春のあたたかさを感じられる素敵な詩に触れ,みんなの様子もあたたかい雰囲気につつまれていました!
![]() ![]() 6年 学年集会![]() ![]() ![]() 今年の6年生を見ておいてください!! クラスでの自己紹介とみんな遊び![]() ![]() ![]() 学年集会の後は,クラスでの自己紹介とみんな遊びです。 桜も少し残っていました。 いろいろな友達を作って仲を深めていきましょう。 書写 「成長」![]() ![]() 「成長」という字を書きました。 日々成長!! 今はまだ・・・
5年2組には大きな木が立っています。
今はまだこのような状態ですが・・・・日に日に何かが増えていくことでしょう♪ お楽しみに☆ ![]() 4月11日(木) 履物がそろうと心もそろう
今年度,靴箱に白いラインを引きました。ラインの意味や靴の入れ方と出し方を勉強した後,自分できちんとできるか挑戦しました 靴をていねいに扱い,ラインを意識して出し入れしている姿は真剣そのものでした。
集団下校の後で,靴箱を見に行くと・・・どのクラスもきちんと整頓されていました。 この習慣を大切にしていきたいです。 ![]() ![]() 書写 友情![]() 形に気を付けて書きました。 2組 みんな遊び![]() ![]() 男女仲良く遊びました。 ボールが当たっても「どんまい!」というプラスな声かけもあり 精一杯楽しめました! CSS![]() ![]() 時と場所と相手を考えたあいさつについて ロールプレイングなどをして学習しました。 会釈という言葉を初めて知った子もたくさんいました。 |
|