京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up52
昨日:81
総数:955575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。

ことばのがくしゅう  −と、・・・

「〜すると、〜」という文章を作りました。

できた後は,みんなに聞いてもらってオッケーをもらったら,丸をします。

たくさんの友達に聞いてもらい,作った分を全部発表できてみんなにkっこにこです。

そのあとお気に入りの文章を発表しました。

「よるになると、くらくなる」「しゅくだいわすれると,おこられる」なんて

いろいろ考えられました。
画像1
画像2

ふきのとう 音読しよう

「ふきのとう」のお話を読み取ったので,今日はまとめにみんなで

役割読みをしました。ふきのとうは小さい声で,

「よいしょ,よいしょ,おもたいな」

お日さまは,「おうい,はるかぜおきなさ〜い」と遠くに

よびかけるように読みました。
画像1
画像2

委員会活動開始!

画像1
画像2
今年度の委員会活動が始まりました。

児童会は早速1年生を迎える会の準備もしています。

今週金曜日に児童会メンバーがデビューします♪

6年★折鶴パネル

画像1
画像2
画像3
全校のみなさんに協力してもらって集まった折鶴を

パネルに貼り付け始めました。

まだ全貌が見えませんが完成が楽しみです♪

出来上がったら職員室前に飾りますので

全校のみなさんも楽しみに待っていてください☆

6年理科★ものの燃え方

画像1
画像2
今日は課題に対して自分たちで実験方法を考え

グループごとに検証していきました☆

6年算数★鏡を使って

画像1
画像2
算数で線対称・点対称の学習をしています。

今日は鏡を使っていろいろな形を作ってみました☆

音楽

画像1
発声練習の様子です。

息をすって〜すって〜すって〜♪はく!

きれいな歌声が響きました♪

めざせ10000ページ!

画像1
画像2
高学年になったので,10000ページを目標に読書に取り組んでいます。

みんな真剣です♪

読書大好き!!

折り鶴

画像1
画像2
画像3
6年生がつるのおり方を教えにきてくれました。

優しくていねいに教えてくれたので,上手に折ることが出来ました☆

4月23日(火) こいのぼり作り

 画用紙に色付けした「こいのぼり」を教室に飾りました。

みんなが元気に学習している姿を見守ってくれていますよ。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 ジュニア京都検定(5・6年)
社会見学 疏水方面(4年)
10/28 〜11月1日(月)選書会
10/31 大文字駅伝大会予選会

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp