![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:92 総数:955511 |
学校へ向けて頑張っています!!![]() ![]() ![]() 子ども神輿![]() ![]() ![]() 6年家庭科★ナップザック間もなく完成♪![]() ![]() ![]() ナップザック作りがスムーズに進んでいます☆ 1組は来週にも完成しそうです♪ 修学旅行にも連れて行けるかな〜? 6年 文化委員会 活動中♪
文化委員は朝会の司会をしています。
今日は第一回目です。 ちょっと緊張しながらですが, 役目をはたしました! ![]() 6年 児童朝会がありました!![]() ![]() ![]() 役員になった子たちは自分の思いをしっかり発表していました。 大人気![]() ![]() 今日の給食では,「フルーツ寒天」がでました!子ども達から大人気で,おかわりの行列ができていましたよ☆ 6年 委員会のお知らせがありました!![]() ![]() 学校に新しく来られた方へインタビューした時の掲示のお知らせ, そして,ボランティア委員からは, 今年の活動のお知らせでした! 6年2組 ナップザック作り☆![]() ![]() ![]() ちゃこペンで印をつけて, 縫っていきます。 完成目指してがんばりましょう! 朝会![]() ![]() ![]() 今日は,朝会がありました!校長先生からのお話で自分たちが決めた約束のこと,今年の目標のことなどのお話がありました! ・右側通行をしていますか。 ・すのこの上は,くつを脱いでいますか。 ・あいさつはできていますか。 ・下駄箱の靴はそろえていますか。 もう一度自分自身とむきあって考えてみるのもいですね♪ しっかりと目標をもった人になりましょうね☆ わり算をつかった問題にチャレンジ!!![]() ![]() 問題からわかる「大事な数字」や「もとめたいこと」をたしかめ,自分で図を書いて考えました。 また,自分で考えたことをノートを指し示しながら2人組で話し合い,考えを交流しました。 「なんでそう考えたの?」 「この式は,問題のどこからわかったの?」 など,お互いに質問をし合いながら2人組で交流しているグループもありました。 「わり算」と「たし算」 「わり算」と「ひき算」 どちらのパターンの問題なのか,問題をよく読んで判断できるようにこれから練習していきます!! |
|