京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up8
昨日:41
総数:954396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

アイプリ

画像1画像2
算数では,アイプリを使って自分でやりたい問題を出して解いています。

流れる水のはたらき

画像1
砂場で流れる水の働きを実験しました。

水の流れで砂が変化する様子にきょうみしんしん!
画像2

6年 新しい仲間

新しい仲間ができてみんなうれしそうです!
自己紹介をして,みんなで仲良くなりました。
名前,趣味などを発表しました。


これから,6年生は134名でがんばっていきます!
画像1

画像1
16日は朝から虹が出ていました。
3時間目ごろにもまた虹が出ました。

こくてはっきり見えるきれいな虹です!

パスゲーム チーム練習

このチームでの最後の試合なので,一度打ち合わせと

練習の時間を取りました。

どのチームも「シュートの練習しよう!」「ガードのれんしゅうやで」

と自主的に頑張っていました。
画像1
画像2

ハロウィーン

今日は全部の出し物が出来なかったので・・・
続きは明日☆

画像1画像2

ハロウィンパーティー

画像1
画像2
画像3
ハロウィンパーティをしました。

クイズや影絵,まちがいさがしなどグループでの出し物で
みんなを楽しませてくれました☆

10月24日(木) 音楽「鍵盤ハーモニカ」

音楽フェスティバルに向けて鍵盤ハーモニカの練習を

しています。

♪ドレミファソラシド♪を「指くぐり」「指またぎ」しながら

吹く練習を頑張っています。
画像1
画像2

10月24日(木) どんぐり学習

画像1画像2
昼のどんぐり学習は算数の復習問題をしています。

10分間でドリルの1ページをしています。

早くできた人は,計算カードを繰り返し練習しています。


10月24日(木) 生活「あきみつけ」

学校の中やまわりに出かけて秋をみつけました。

キンモクセイや柿,ブルーベリーなどを見つけました。

色づいた葉が落ちていて喜んで拾っていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 ジュニア京都検定(5・6年)
社会見学 疏水方面(4年)
10/28 〜11月1日(月)選書会
10/31 大文字駅伝大会予選会

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp