![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:85 総数:675545 |
4年 社会科 琵琶湖疏水見学に行って来ました![]() ![]() ![]() 疏水に沿って,実際に歩くことで,普段使っている水は,琵琶湖疏水を通って京都にやってくることを,自分達で歩いて確認しました。「たてこうが思ったより大きい!何のためにあるのだろう」「四ノ宮舟溜は,どうして広くなっているのだろう」と,不思議そうでした。見学を通して,ますます疏水のなぞが深まったようです。 今後の学習では,疏水を作った人の努力や苦労,そして願いにもさらに迫っていきたいと思います。 校外学習(京都市動物園) 1・2年生![]() ![]() ![]() 天気にも恵まれ,他の幼稚園や保育園児,小学生など大勢の人が来ていました。 動物園では,たてわりグループでウオークラリーをしました。 2年生のリーダーシップのもと, 「どこから回る?」 「この問題の答えは,どこにあるんやろ?」 「1年生を先に見せたげや」 「きりんは,上から見てもおおきいなあ」など, どのグループも協力し合いながら,楽しく問題を解いて回ることができました。 昼食もたてわりグループで食べ,1・2年生の交流もさらに深まったと思います。今回の経験をこれからの活動に活かしていってほしいと願っています。 文化祭〜その1〜
平成25年の文化祭テーマは…
「風を一つに〜新たな道に花を咲かせよう〜」 5〜9年生が合作したデジタル張り絵のお披露目 お見事!! ![]() ![]() 文化祭〜その2〜
5〜9年生による全体合唱
「大切なもの」 ![]() ![]() 文化祭〜その3〜
5・6年生による合唱・合奏
テーマ「ディズニーソングに夢をのせて」 総勢172名による演奏は、迫力があり感動的でした。 ![]() ![]() ![]() 文化祭〜その4〜
合唱コンクール〜7年生〜
1組「COSMOS」 2組「空高く」 3組「空駆ける天馬」 ![]() ![]() ![]() 文化祭〜その5〜
合唱コンクール〜8年生〜
1組「変わらないもの」 2組「時の旅人」 3組「虹を渡って」 ![]() ![]() ![]() 文化祭〜その6〜
合唱コンクール〜9年1・2組
1組「道」 2組「桜散る頃」 ![]() ![]() 文化祭〜その7〜
合唱コンクール〜9年3・4組〜
3組「桜の下で」 4組「君とみた海」 ![]() ![]() 文化祭〜その8〜
吹奏楽部による演奏
日々の練習の成果がでて、すばらしい演奏でした。 ![]() ![]() ![]() |
|