![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:471677 |
みさきの家6![]() 野外炊事場ですが,昼ごはんは屋根がある場所でした。 晩御飯は,野外炊事場外側の深谷水道に面しているところです。 深谷水道と呼ばれていて,すぐ先はあご湾です。 朝夕は船が行き交い,子ども達が手を振ると, 漁師さん達も手を振って下さいます。 夕食はご飯とお汁が温かく,食事係が活躍してくれました。 みさきの家5![]() 大型遊具があります。 子ども達は遊具で遊んだり,芝生広場でお散歩したり, ベンチに座ってお話したりできます。 2日目の野外スポーツは,この広場で楽しく活動します。 みさきの家4![]() 無事終わったという連絡がありました。 夕食は,お昼のお弁当を食べた所と同じ場所です。 温かいご飯やお味噌汁をいただけます。 食事係が頑張って用意をしてくれました。 今はキャンプファイヤーの準備に忙しい頃です。 写真はまだ届いていないので,入所式の様子です。 みさきの家3![]() ![]() 浦山ラリーです。 昨年はどのグループも問題を丁寧に解いていたので, 最後のポイントまでたどりつけるグループは大変少なかったです。 今年のグループはどうだったでしょうか。 とてもよい天気なので,帰ってきて飲むジュースはさぞおいしいことでしょう。 みさきの家2![]() ![]() 教えてもらいました。 この後,女子はバンガローに行き,自分たちで シーツを敷き,少し早いですが寝る準備をします。 入浴の準備もします。 みさきの家1![]() 元気に出発していきました。 12時前,無事到着しました。 予定より少し早く到着したので,入所式を終え, お弁当もおいしくいただきました。 みさきから写真が届きましたら、 ホームページにアップしていきます。 どうぞ,ホームページをご覧下さい。 また,メール配信もしていきます。 プール学習
2年生,1年生とひまわり学級,5年生がプール学習をしました。
今日も暑い一日だったので,子ども達はとても気持ちよさそうでした。 明日から,4年生がみさきの家に行きます。 メールやホームページで活動内容をお知らせ致しますので, どうぞご覧下さい。 メール登録がまだの保護者の方は,ご登録ください。 ![]() 読み聞かせボランティア「じゃんけんほん」 2年![]() ![]() 家庭教育学級が行われました![]() ![]() ボランティア活動開始しました 6年![]() ![]() 最初は,少し緊張していた子どもたちでしたが,お年寄りからとっても歓迎され,少しずつ溶け込んでいきました。一緒にゲームを したり,お話をしたり,昔話の紙芝居をしたりしました。もうひとつの施設では,夏祭りのお手伝いでアトラクションブースを担当し,やり方を説明したり,得点を数えたりしながら楽しく交流していました。 |
|