京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:34
総数:564776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

重要 運動会を再度延期します

本日は運動会を途中まで行いましたが,この後天候が回復する見込みがありませんので,再度延期させていただきます。
実施できなかったプログラムは10月28日(月)午前8時45分より実施いたします。
ご理解くださいますよう,お願い申し上げます。

重要 本日の運動会は実施の予定です

本日も天候が良くありませんが,子ども達の心情を考え,実施する予定でおります。
ただ,雨雲が近づいてきていますので,中断したり途中で中止したりする恐れは十分あります。特に午後の降水確率は高くなっておりますので,午前中で打ち切ることもありえます。
また,プログラムを入れ替え,団体競技と団体演技を先に進めることもあるかもしれません。
これらをご理解いただき,できるだけ早目にご来校くださいますようお願い申し上げます。
なお,中断に備え,学習の用意もお持たせくださいますよう重ねてお願い申し上げます。

給食室からこんにちは

画像1
10月22日

 今日のメニューは、「ミルクコッペパン、牛乳、ボルシチ、ごぼうのソテー、チーズ」です。
 ボルシチは、野菜と肉が柔らかく煮こまれていて、いいお味です。ごぼうのソテーは、歯ごたえがよく、不足しがちな食物繊維もばっちりです。


 明日は、運動会!!栄養をつけて練習してきた成果を存分に発揮してほしいと思っています。

つばさ 「いもほり」

画像1画像2画像3
 今日は,念願のいもほりでした!
 今まで頑張って水やりしてきた,自分たちのサツマイモを掘りました。
 茎を引っ張ると,赤紫色のおいしそうなおいもがつながって出てきました。
 今年は天候不順で,例年よりも小ぶりなおいもでしたが,一人2本づつ持ち帰ることができました。
 残りのおいもは,みんなで相談して,焼いもにすることにしました。
 来週末に調理の予定です。
 

★3年・消防学校見学★2013/10/22

画像1
★3年・消防学校見学★2013/10/22★ミ!
 校区内にある京都府立消防学校へ見学に行きました。
 消防学校の校長先生のお話を聞いたあと,消防学校の先生と学校内を見学してまわりました。
 いつもはその存在を知っているものの,外からみるだけだっだ消防学校。中にはいって,その様子を知れたこと。
 とても貴重な学習ができました。

お待たせいたしました

明日,ようやく運動会を実施することができます。
先週の土曜日は変化しやすい秋のお天気に惑わされ,延期を決めた途端に天候が快方に向かってしまいました。延期したことによって運動会を参観いただけない方が多数おありだったと思います。大変心苦しい限りです。
明日は雨の心配はなさそうです。子ども達の元気いっぱいの競技や演技をご覧いただけます。多数お越しください。

なお,できるだけ徒歩や自転車,バイクでご来校いただきたいのですが,もしご事情があって自家用車で来られる場合は,近くにお住まいの方々や通行しておられる方々のご迷惑にならないような運転を心掛けていただきますようお願い申し上げます。
画像1
画像2
画像3

★3年・消防学校見学★2013/10/22

画像1
★3年・消防学校見学★2013/10/22★ミ!
 消防学校の見学で,訓練棟の屋上に上がりました。
 屋上からみた絶景に,みんな大喜び!

2年 せっかくの運動会が… 2013/10/19

画像1画像2
雨のため,延期です。

子どもたちはがっかりしていましたが,給食時間だけはお弁当を広げてお楽しみのひと時を過ごしました。

お家の人が用意してくださったお弁当を自慢げに披露し,おいしそうに食べています。

予備日は雨が降らないことを祈りながら,土曜日も頑張って勉強しました☆

★3年・学年集会★2013/10/19

画像1
★3年・学年集会★2013/10/19★ミ!
 体育館で,緊急学年集会をもちました。
 学年でなかよくお弁当を食べ,ドッジボールをしたり,ハンドベースをしました。
 雨のため運動会が延期なった日、クラスをこえて,仲間との交流をふかめました。
 

★3年・2けた×1けたの筆算★2013/10/19

画像1
★3年・2けた×1けたの筆算★2013/10/19★ミ!
 2けた×1けたの筆算,最終段階!
 立て続けにくり上がる計算です。
 みんなとっても意欲的に問題に立ち向かっていました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 5年環境教育「未来・エネルギープロジェクト」
10/25 5年環境教育「未来・エネルギープロジェクト」
3年社会見学(9:00〜10:00テクノパン,ウメノ金物店)
ペロリ賞週間
10/28 ペロリ賞週間
運動会 再予備日
10/29 ジュニア京都検定(5・6年生)
つばさ学級社会見学(植物園)
図書ボランティア ハロウィンイベント(中間休み,図書室)
ペロリ賞週間
10/30 ペロリ賞週間
3年社会見学(9:00〜10:00,K−CON)

学校経営方針

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp