京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up5
昨日:0
総数:132374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

10月24日(木)運動会

午前11時50分
 運動会午前の部が終了しました。
 ご声援ありがとうございました。
 
 午後の部は,天候悪化の可能性があるため,
 12時45分開始とさせていただきます。

 ご理解とご協力をお願いいたします。

10月24日(木)運動会について2

10月24日(木)午前8時

 本日の運動会は予定通り実施いたします。
午前9時10分より 入場行進
 午前9時15分 開会予定です。

 本日は給食があります。弁当は必要ありません。
 ご声援よろしくお願いいたします。

10月24日(木)運動会について1

10月24日(木)午前7時現在

 本日の運動会は実施の予定で準備を進めています。
 実施の最終決定は,午前8時に行います。
画像1
画像2

3年 食育『おやつについて考えよう』

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の先生から食育の授業を受けました。
今回は『おやつについて考えよう』でした。

ふだん3度の食事以外に口にしているものを思い出し
何気なく食べている「おやつ」について見直しました。

「あまいもの」「からいもの」などを口にしている子が
多かったようです。

昔,おやつは食事では摂れない栄養を補うために
食べられていたようです。

現代では,いろいろな物を食べていますね。


今日の学習をふり返って,
「ふだんから甘いものばかり食べていることに気がついた。」
「これからは,おやつを少し減らそうと思った。」
などの感想をもったようです。

一度お家でも
「おやつ」について見つめ直してもよいかもしれませんね。

3年 読書の秋 (本の読聞かせ)

画像1
画像2
地域の向島図書館の方が,
朝の読書タイムに
本の読み聞かせをして下さいました。

おもしろいお話で,
夢中になって聞き入っていました。

朝から素敵な時間が過ごせました。
向島図書館の方,ありがとうございました!



『読書の秋』
これからも読書に親しみましょう。

3年生 ランチタイム(お弁当)

画像1
画像2
今日は楽しみにしていた運動会でしたが
残念ながら来週に延期になりました。

お昼は・・・・
お待ちかねのお弁当の時間です!

子どもたちは嬉しそうに
お家の方が作って下さったお弁当を食べていました。

朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。

来週は運動会ができるといいですね・・・。

みんなでおいしくお弁当

 運動会は残念ながら延期になりましたが,子どもたちはおうちの方が作ってくださったお弁当をおいしくいただきました。
 朝早くから準備していただき,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月19日(土)運動会は延期いたします

10月19日(土)午前8:00
 本日の運動会は雨天のため10月24日(木)に延期いたします。
 詳細は本日プリントを配布してお知らせいたします。
 
 本日は通常の授業となりますが,弁当と水筒は必要です。

 どうぞよろしくお願いいたします。

3年 かげおくり

画像1
画像2
画像3
今3年生は国語で
「ちいちゃんのかげおくり」を
学習しています。


澄み切った青空の下
かげおくりをしました。


初めてかげおくりをする子も多く,
かげぼうしを見つめた後に空を見上げると
「わぁ〜〜。」と声があがっていました。


3・4年 京炎そでふれ

画像1
画像2
19日(土)の運動会に向けて
最終の練習に入っています。

少しピリっとした雰囲気の中で
緊張感をもって練習に臨んでいます。

本番ではさらに演技に集中して
自分たちの力を発揮してほしいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 秋の遠足(1〜3年生)
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp