![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:544281 |
前期終業〜有り難うございました〜![]() ![]() 例年にない暑い10月ですが,3連休には秋らしい気候に戻る予報です。学校で一番背の高い木「ハンテンボク」がすくっと立って運動場の子どもたちを見守っています。秋が深まると,大きな葉っぱを黄色に変えて季節の移り変わりを知らせてくれます。 御香宮のおまつり見学に行きました!
今日は,11月になかよしまつりで「おみせやさん」をするために,御香宮神社におまつり見学に行きました。
昨日は雨で延期になり残念でしたが,今日は天気も良く歩いていると夏のような暑さでした。 御香宮神社に着いて,「どんなおみせがあるか」「おみせにはどんなくふうがしてあるか」を調べてワークシートにメモをしていきました。 「文字だけじゃなくて,絵もかいてあるから分かりやすいね。」 と子どもたちなりに工夫を見つけていました。 午前中ということもあり,お店が少ししか開いていなくて,お店の人の様子までは分かりませんでしたが,子どもたちは「これでお店が開けそうだ!」と満足して帰ってきました。 ![]() ![]() 防災たんけんたい![]() ![]() 図工「お話の絵」![]() ![]() コスモス![]() ![]() できるかなゲームをしよう
今日の道徳では、「できるかな」ゲームを通して、まずはさまざまな整理整頓をしました。カードに出てくるお題を見て、子どもたちの「できる!できる!」と言った声がたくさん聞こえてきました。
そのあと、たぬきのポンちゃんがやっていることに対して、どうすればいいのか手紙を書いて教えてあげようということで、一人ひとりに手紙を書いてもらいました。 他の人に伝えることで、改めて整理整頓の大切さを感じ、その方法について考えることができますね。 ![]() ![]() 台風の雨![]() ![]() さしての登校になりました。今日は,休み時間も室内で工夫して過ごします。 算数「分数のかけ算」![]() ![]() 分数×整数,分数÷整数の考え方や計算の仕方について,グループで話し合いました。 ホワイトボードを使って,分数×整数の問題の考え方をグループでまとめ,全体の場で発表しました。 図を使ったり,式をくわしく書いたりと,それぞれのグループが工夫して学習に取り組むことができました。 伏見中支部 育成合同運動会![]() ![]() ![]() 梅小路小学校とテレビ会議![]() ![]() 事前にお互いの校区のステキをVTRで発表しあっておき、今日は感想や質問を言い合いました。 市の中心地にあり有名なスポットがたくさんある梅小路小学校校区、 山の上にあり景色がきれいで自然豊かな藤城小学校校区。 みなそれぞれのちがいや良さに気付くことができたようです。 |
|