![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:34 総数:564776 |
つばさ 「支部育成学級合同社会見学・太陽が丘」帰校![]() ![]() ![]() 無事に行って帰ってくることができました。 一緒に行ってくださった校長先生や他校の育成学級の友だちに感謝です。 一番印象に残っているのは,4校で集まって自己紹介をするときに,美豆小学校が一番目だったのですが,全員が立ってしっかりみんなに発表できたことです。 また,帰る前に楽しかったことはありますか?と聞くと,美豆小学校の子ども達が真っ先に手を挙げて,前に立って発表してくれたことです。 みんな成長したなぁ…と感じました。 仲良く楽しく過ごせた秋の一日でした。 ★3年・納豆とごはんと海苔★2013/10/16![]() 給食時間,教室が,納豆のかおりであふれました。 味付け納豆をごはんの上にのせて海苔でまいて食べました。 これが,なかなか,おいしい!! みんな残さず,おいしくいただきました。 ★3年・3年掲示板★2013/10/16![]() 3年生の掲示板を新しくしました。 お話の絵を掲示しました。 ★3年・方位磁針★2013/10/16![]() 理科の学習で,方位磁針の使い方の学習をしました。 簡単そうですが,子どもたちにとっては,これが,なかなかむずかしい! 教室で使い方の学習をしたあと,運動場で,方位磁針を使い、実際に方角を調べてみました。 3年生になると,いろんろな道具を使うことができるようになります。 太陽ヶ丘合同社会見学(5)![]() ![]() ![]() みんな元気です。 太陽ケ丘合同社会見学(4)![]() ![]() ![]() ジャンボすべり台が大人気です。 太陽ケ丘合同社会見学(3)![]() ![]() ![]() 太陽ヶ丘合同社会見学(2)![]() ![]() ![]() 育成学級合同社会見学![]() ![]() ![]() 太陽ヶ丘で4校(美豆小・明親小・納所小・横大路小)仲良く遊んでいます。少し涼しいけれど雨の心配はありません。 ★3年・虹を見た!★2013/10/16![]() 幸い京都は、台風26号(ウィパー)の影響が少なかったようです。 朝,校庭にでると,美しい虹をみることができました。 「虹は何色?」ときかれたら,どう答えますか? 「虹は,七色!」 数年前まで,ボクは,<虹は七色>と思っていました。 「では,その七色というのは?」ときかれたら,正確に答えることはできませんでしたが・・・ しかし,数年前,虹の色数は,国によってちがうことを知りびっくりしました。 日本では<七色>(赤、橙、黄、緑、青、藍、紫) (古くは五色、沖縄地方では二色(赤、黒または赤、青)) アメリカでは<六色>(赤・橙・黄・緑・青・紫 スウェーデンでは<六色>(赤、黄、青、緑、桃、藍) などなど、なぜなんでしょうね?調べるとおもしろそうですね。 虹は,自然からのとってもステキなプレゼント! 虹をみると,とてもハッピーな気持ちになるのは,ボクだけでしょうか? |
|