京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up5
昨日:0
総数:132374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

3年生 ランチタイム(お弁当)

画像1
画像2
今日は楽しみにしていた運動会でしたが
残念ながら来週に延期になりました。

お昼は・・・・
お待ちかねのお弁当の時間です!

子どもたちは嬉しそうに
お家の方が作って下さったお弁当を食べていました。

朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。

来週は運動会ができるといいですね・・・。

みんなでおいしくお弁当

 運動会は残念ながら延期になりましたが,子どもたちはおうちの方が作ってくださったお弁当をおいしくいただきました。
 朝早くから準備していただき,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月19日(土)運動会は延期いたします

10月19日(土)午前8:00
 本日の運動会は雨天のため10月24日(木)に延期いたします。
 詳細は本日プリントを配布してお知らせいたします。
 
 本日は通常の授業となりますが,弁当と水筒は必要です。

 どうぞよろしくお願いいたします。

3年 かげおくり

画像1
画像2
画像3
今3年生は国語で
「ちいちゃんのかげおくり」を
学習しています。


澄み切った青空の下
かげおくりをしました。


初めてかげおくりをする子も多く,
かげぼうしを見つめた後に空を見上げると
「わぁ〜〜。」と声があがっていました。


3・4年 京炎そでふれ

画像1
画像2
19日(土)の運動会に向けて
最終の練習に入っています。

少しピリっとした雰囲気の中で
緊張感をもって練習に臨んでいます。

本番ではさらに演技に集中して
自分たちの力を発揮してほしいと思います。

運動会全校練習一回目

画像1
画像2
画像3
 16日(水)、台風の影響で天気が心配されましたが,一回目の全校練習を行うことができました。
 毎年の積み重ねの成果で、入場行進では金管バンドクラブの演奏に合わせて、初めから足をしっかり揃え、行進することができました。1年生もしっかり頑張っていました。
 運動会のうたの歌声や応援の声も、元気に大きな声が出ていました。
 きっと、たのしい運動会になると思います!

もうすぐ運動会!

 今週の土曜日、19日は運動会です。
 それぞれ各係に分かれて、4・5・6年生が準備を進めたり,学年で競技や演技の練習を進めています。
 朝の会や音楽の時間では,「運動会のうた」の練習が行われ,学校中に元気な歌声が響いています。
 掲示板からも運動会を楽しみにしている様子が伝わってきます。
 土曜日の運動会、とても楽しみです!
画像1
画像2

3年 すぎのこ学級との交流

3年生はすぎのこ学級と交流をしました。

お互いの学級紹介をしたり,
グループでゲームをしたりしました。
楽しくて,ついつい盛り上がりすぎました。

実際にすぎのこ学級のお友達といろいろな話をして
初めて知ったこともわかったこともたくさんあったようです。

これからも給食交流があります。


子どもたち同士,触れ合う機会を大切にしていきたいです。
画像1画像2画像3

3年 図工 お話を絵に表わそう

画像1画像2画像3
盲導犬協会を舞台に,
ケネルキャットとして活躍する子ネコが主人公の
『おいらは ケネルキャット サスケ』
という本を読んで,
心に残る一場面を絵に表わしました。


構図や色のつくり方,つけ方などを工夫し,
ステキな絵に仕上がりました。


それぞれの“おもい”が溢れています。

3年 後期始業です!

今日は,後期の始業です!

気持ちを新たに自分のめあてにむかって
一生懸命がんばります!!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp