京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:9
総数:475966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

3年 体育 運動会練習

いよいよ明日が運動会本番になりました。今日は運動会前,最後の練習でした。明日は練習の成果を出し切ってほしいです。
明日,雨が降りませんように…。
画像1
画像2
画像3

明日 運動会

 10月18日 おはようございます。明日は運動会です。しかし、天候が気になります。なんとか実施したいと思っています。今日は各学年の最終練習になります。
画像1

5年 後期の目標

コンピュータ室で後期の目標を作成しました。
フォントの大きさや、背景のデザインなどを考えて、熱心に作っていました。
後期は、多くの行事があります。
お互いに力を発揮し合って、どんどん伸びていきましょうね!
画像1
画像2
画像3

4年 後期もがんばっています!

後期が始まっています。
前期終業式では,たくさんの四年生が,いろんなことで表彰されました。
また,気持ちを改め,日々一生懸命がんばっています。
土曜日はいよいよ運動会です。
お天気はどうなるのでしょう…。
画像1
画像2
画像3

5年 ミシン操作する!

今週、初めてのミシン学習がありました。
少し怖がっていましたが、少しずつ上達してきました。

騎馬戦で使用する旗に、一人ずつ意気込みを書き込みました。
19日、晴れてほしいですね!

社会では自動車組み立て工場について班対抗クイズをしました。
どの班が正解だったのか、これから調べていきましょう。


画像1
画像2
画像3

組体操

 6年生の組体操も順調に仕上がっています。一人技から大型ピラミッドまで見所がいっぱいです。当日をお楽しみに。
画像1
画像2
画像3

運動会全体練習

 青空のもと全校練習を行いました。はじめに開会式の練習をしました。子どもたちの話を聞く態度がすばらしかったです。

 続いてたてわり種目の練習をしました。今年はじめて行う「むかで競争」では声を掛け合いながら頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

青空

 10月17日 おはようございます。今朝は青空が広がっています。気持ちのいい一日になりそうです。

 今日は1・2校時に運動会の全体練習があります。運動会まであと少しです。当日まで体調を崩さないように気を付けてください。
画像1
画像2

1年 楽器を つくってみよう

画像1画像2
ペットボトルにオリジナルの絵や模様をかいて、「ふる」楽器をつくりました。色々な歌にあわせてふりました。

1年 国語 かんじのはなし

画像1画像2
漢字は、はじめは、簡単な絵のようなものだったということを学びました。そこで、今日は、そのもととなった絵を使って、絵手紙を書きました。友だちの書いた絵手紙を読んで、絵の部分を漢字になおして読みました。やっぱり、漢字が使われていると、読みやすくて便利だということもわかりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 運動会予備日
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp