京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up10
昨日:124
総数:307290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月に入りました。梅雨も明け、暑い日が続きますが、体調管理にお気をつけください。7月11日(金)〜17日(木)の個人懇談会、よろしくお願いいたします。

修学旅行 鳴門の渦潮

画像1画像2画像3
22日(火)午後2時30分
 「渦の道」を見学後,大鳴門橋架橋記念館に入りました。自然の凄さに感動です。

学習発表会にむけて

画像1
11月9日(土)は学習発表会です。どの学年も練習に熱が入ってきました。当日は,是非ご参観ください。

給食試食会

画像1画像2
10月22日(火),給食試食会をPTA教養委員会のみなさんの協力のもと,開催しました。ご参加ありがとうございました。

昼食 北淡震災記念公園にて

画像1
22日午後0時
 青空のもと,公園での昼食です。「1995年(平成7年)1月17日午前5時46分52秒」を,私たちは決して忘れてはいけないと思います。

淡路島に 入りました

画像1画像2
22日午前10時30分
 淡路島に入りました。お天気に恵まれています。

全員 元気に 出発しました。

画像1画像2
10月22日(火)午前7時55分
 台風の発生等で心配していましたが,青空の下で出発式を行い,みんな元気に学校を出発しました。

YOUYOUパークを 過ごしやすい公園に

画像1画像2画像3
10月18日(金)
 毎年春と秋に5年生が中心になってパンジー等の苗を育て,西大路駅近くのYOUYOUパークへ植え付けに出かけます。
 今日は,小さな苗を少し大きめのポットに植え替える作業を5年生全員で行いました。春にも行っている作業で慣れてはいますが,どの子も一つひとつ丁寧に植え替えていました。育てた苗は11月中旬に,公園の花壇に植え替える予定です。

暑くても 子どもたちは 元気です。

画像1画像2画像3
10月10日(木)
 3年生が理科の学習(太陽の動きと地面のようすをしらべよう)の時間に,運動場で影踏みをしています。30度を超える暑い日でしたが,子どもたちは元気に学習をしています。

前期終業式

画像1
10月11日,体育館で前期の終業式を行いました。1年生は入学してから,2〜6年生は進級してから半年が経ちました。本日,一人一人に通知票をお渡しします。通知票にはすぐに表れないがんばり,テストでは,はかれないがんばりがありました。そのがんばりを是非ほめてあげてください。よろしくお願いします。

3年社会見学

画像1画像2画像3
3年生は,洛南イオンモールに社会見学にいきました。商品の陳列の工夫や働く人々の様子などをしっかり見学しました。普段は見られないバックヤードという店舗の裏側も見せていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 修学旅行 6年(〜23日)
10/28 児童朝会
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp