![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:153 総数:1439425 |
今年は廊下が
今年の文化の部、学級展示は廊下に貼りだされています。
1年生の廊下は、制作した紙芝居も展示してあります。 ![]() 体育館内のようすをちょっと ....
明日の会場、体育館の中のようすを少し....。
![]() ![]() ![]() 舞台発表 リハーサル![]() 舞台上でしか合わせられないことも多くある。 明日を最高の日とするために。 ![]() 準備
明日行われる、藤中祭「文化の部」。
午後、それに向けての準備を行いました。 一大イベント前日の、高揚(こうよう)した雰囲気(ふんいき)が、 生徒を包んでいます。(もちろん先生方も) ![]() ![]() ![]() 日々の練習のたまもの![]() ![]() 毎日毎日の練習が、この団結をつくり上げてきました。 あと少し....
あと少しで、紙芝居が完成する1年生。
生徒も先生も、無言でした。 ![]() ![]() 校門アーチ できあがり!![]() ![]() 1年生が作っていた、学校祭の「校門アーチ」。 雨が降ってもぬれないようにビニールシートでおおって....できあがり! 竹串を使って・・・・・・つなぐ
2年生の学年展示「平和へのメッセージ」。
作業は最終段階へ。 竹串にたこ糸をつけて、折り鶴を「つなぐ」。つぎつぎと「つなぐ」。 ![]() ![]() ![]() 何の影?
これは 何をしている影でしょう?
何と「手持ち」でピンホールカメラの撮影に挑んでいる生徒たちの影でした。 男子たちも1人の生徒に、手持ちで撮ってもらってました。 しかし、どんなにじっとしていても、10秒も完全静止はむつかしいでしょうね。 現像した結果は聞いていませんが、たぶん....。 ![]() ![]() ![]() スムーズにできるようになってきましたよ!
1年生の団体演技。男子の演技もなかなかに上達してきました。
最初の頃は緊張しきった表情でしたが、今日、よく見てみると、リラックスした表情も多々見うけられました。 ![]() ![]() |
|