![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:818852 |
2年生【障害物走 にんじゃり ばんばん】
いろんな障害物を跳んでくぐって,最後はバチーン!!
元気いっぱいの2年生にぴったりの競走です。 ![]() ![]() ![]() 4年生【徒競走 100m走】![]() 全学年【応援合戦】
赤組も白組も,みんながひとつになって応援しました。本番の今日が,声も一番出ていました。
応援団の子どもたちは,今日の日のために,毎日,休み時間などを利用して練習を積んできました。練習の成果が,しっかり発揮できました。とても素晴らしい態度でした。 さあ!午後の競技や演技も,赤組,白組,どちらもがんばれ!! ![]() ![]() 【昼食】![]() 朝早くからのお弁当の準備,ありがとうございました。 「ごちそうさまでした!」 午後の部の開始時刻のお知らせ
1時間遅れでスタートした運動会も,無事,午前の部が終わりました。
晴れ間も見られるようなり,午後は天気の心配もないようです。 午後は,予定よりスタートを遅らせます。 午後1時45分から競技を開始します。 午後からの応援も,よろしくお願いします。 ![]() ![]() 低学年【選手リレー】
午前最後の競技です。高学年のお兄さんお姉さんに負けないくらい,みんながんばりました。赤組の人も,白組の人も,お疲れ様でした!
![]() ![]() ![]() 4年生【団体演技 京炎 そでふれ!桂東バージョン】
黒い衣装に身を包み,四ツ竹鳴らして,体全身を使って演技しました。80人の子どもたちが一斉にそろって腕をグンと伸ばして振るところは圧巻です。力強い演技に見ているこちらも力が入りました。
![]() ![]() 6年生【障害物走 50mハードル】
6年生にとっては運動会で3度目のハードル走です。3年間の集大成。みんな結果はどうだったでしょうか。最高学年らしい素晴らしい走りでした!
![]() 3年生【団体競技 2013☆竹取物語】![]() ![]() 練習の時は,白組が勝つことが多かったそうですが,本番では,リードしているムードもあってか,赤組が勝利しました。でも,白組も,最後まであきらめず竹にしがみつく姿が,とてもかっこよかったです。 1年生【障害物走 めざせ!いっぽんばし】
たくさんの人が見ている中,走るだけでも緊張するのに,障害物を通過して走りきるのはさらに緊張することでしょう。みんなけがなく無事走り終えました。
![]() |
|