![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:40 総数:227254 |
京大分教室の掲示板〜八月〜![]() ひさしぶりの授業でしたが、みんな集中して学習できていました。 八月もあと少しになりました。京大分教室の掲示板では、のこりわずかな八月を彩る花火がたくさん上がっています。あんなに暑かった夏もそろそろ終わりに近付いているようです。 本校中学部 団結式
8月29日(木)の5限目に,秋の行事に向けての団結式を行いました。マイケル・ジョーダンの「挑戦する気持ち」を学んだあと,チャレンジランキングで楽しみながらチームワークについて考えました。運動会の紅白団長も決定し,中学部が一丸となってそれぞれの行事に取り組んでいきたいと思います。
![]() ![]() 小学部 総合的な学習 〜ユニバーサルデザインについて![]() ![]() 従来の製品と,コクヨが開発しているユニバーサルデザインの商品とを比べて,どんな工夫がなされているのかを考えました。子どもたちは,商品を興味深げに触りながら,その使いやすさに驚いていました。 本校中学部 学部集会![]() ![]() 全校集会 授業再開![]() 7月29日(月)に行われた総合支援学校スポーツ交歓会卓球バレーの部で,チーム「桃陽特選隊」がブロック準優勝し,チームのメンバーに校長先生から賞状が授与されました。残念ながら優勝を逃しましたが,リーダーを中心に正々堂々と戦ってきたチームに,温かい拍手が送られました。 校長室だより 8月授業再開号
夏休みが終わり,今日からいよいよ授業開始です。皆さんは,どんな夏休みを過ごしたでしょうか?
今年の夏は,例年になく暑い日が続きました。高知県四万十市で気温41度を観測したというニュースもありました。国内観測史上最高で,3日連続で40度を超えたのも全国の観測点で初めてだったそうです。 夏休み中の7月29日に,京都市障害者スポーツセンターで行われた,京都市立総合支援学校スポーツ交歓会では,私たちの「桃陽特選隊」がみごとブロック準優勝しました。今年は,本校小学部のみなさんが中心のチームでしたが,高等部や中学部中心の他校のチーム相手にも,力いっぱいぶつかっていくことができました。スポーツ交歓会で,何よりもうれしかったのが,分教室のみなさんも力を合わせて作ってくれた児童生徒会の真っ赤な旗が,試合中ずっと見守り,応援してくれていたことです。 8月22日の夕刊には,アメリカの大リーグ,ヤンキースのイチロー選手が,「日米4000安打」を達成したというニュースが載っていました。 そのイチロー選手がこんなことを言っています。4000本の安打を打つまでには,「8000回の悔しい思いがある。誇れるとすれば,常にそれに自分なりに向き合ってきた事実だと思う。」 卓球バレーで優勝を逃したことで,悔しい思いをしたかもしれません。でも,その悔しい思いが次の大きな一歩につながるのだということを忘れないでください。 後期が終わるまであと一か月と少しです。みんなで力を合わせて,前期の締めくくりをしっかりしたいと思います。 本校中学部夏期講座〜卒業生進路講話〜![]() ![]() 本校小学部夏期講座〜陶芸教室〜![]() ![]() ![]() 粘土をこねて,土の触感を楽しみながら,マイ食器をつくりました。 お皿,カップ,はし置き・・・素敵な作品がたくさんできました。 しばらく乾かせたあと,色付けをし,窯で焼きます。 どんなできあがりになるか,とっても楽しみです。 オープンスクール桃陽2日目 〜タブレットパソコンで遊ぼう〜![]() ![]() フィナーレでは,2日間で撮影した写真をスライドショーで紹介し,活動を振り返りました。充実した2日間となりました。 オープンスクール桃陽2日目 〜太鼓の達人〜![]() ![]() |
|